三太郎の里オープン 住用町摺勝に観光交流拠点 農水産物販売に観光案内併設 奄美市
2018年06月02日
地域
奄美市が住用町摺勝で建設を進めてきた観光交流施設「三太郎の里」のオープン式典が1日、同施設であった。農水産物の販売や観光案…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
三太郎の里オープン 住用町摺勝に観光交流拠点 農水産物販売に観光案内併設 奄美市
2018年06月02日
地域
奄美市が住用町摺勝で建設を進めてきた観光交流施設「三太郎の里」のオープン式典が1日、同施設であった。農水産物の販売や観光案…
大島紬使い涼やかに 産学連携でクールビズシャツ
2018年06月01日
地域
大島紬の生地を使ったクールビズシャツが31日、三反園訓知事に贈られた。鹿児島純心女子短期大学(鹿児島市)と本場大島紬織物協…
農業の人手不足解消へ 外国人実習生受け入れで協議会 鹿児島県
2018年06月01日
地域
農業の人手不足解消に期待される外国人技能実習生の受け入れをサポートしようと農業団体や県などでつくる協議会が…
奄看で「若者の定住を促す集い」
2018年05月31日
地域
奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)は28日、名瀬の集宴会施設で「若者の定住を促す集い」を開いた。行政や高校関…
瀬戸内町社協、無料職業紹介所を開設 生活困窮者の就労支援で 地元企業の人材確保にも貢献
2018年05月31日
地域
瀬戸内町社会福祉協議会(濱田益弘会長)はこのほど、「瀬戸内町しゃきょう無料職業紹介所」を開設した。今年9月以降のシルバー人…
奄美市と和泊町でチャレンジデー
2018年05月31日
地域
人口が同規模の自治体で住民の参加率を競うスポーツイベント「チャレンジデー2018」が30日、全国各地で行われた。奄美群島で…
奄美大島でキャッシュレス実証スタート
2018年05月31日
地域
指紋情報とクレジットカード情報をひも付けするキャッシュレスシステム「Touch&Pay(タッチアンドペイ)」の実証に向けた…
土持政照らドラマ衣装展示 西郷どん番組企画展開催 和泊町南洲記念館
2018年05月30日
地域
【沖永良部総局】和泊町和泊の西郷南洲記念館で開かれている「大河ドラマ西郷どん番組企画展」で今月、主役の西郷隆盛を演じる鈴…
障がい者も気軽にバスツアー お出かけパスを活用 喜界町ほっと館
2018年05月30日
地域
障がいのある人々が気軽に路線バスを利用できる喜界町の「お出かけパス」制度を利用したバスツアーが21日、島内であった。ほっ…
119番多言語対応運用へ 県内初、6月1日から 15カ国語で24時間365日 大島地区消防組合
2018年05月30日
地域
大島地区消防組合は6月1日から、119番通報を15カ国語で対応する。外国人の通報者と消防本部通信指令室、コールセンターの3…