熱中症対策学ぶ スポーツ安全管理研修会 きかい100スポーツクラブ
2018年05月29日
地域
きかい100スポーツクラブ(積山忠久運営委員長)主催のスポーツ関係者安全管理研修会が22日、喜界町役場多目的ホールであった…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
熱中症対策学ぶ スポーツ安全管理研修会 きかい100スポーツクラブ
2018年05月29日
地域
きかい100スポーツクラブ(積山忠久運営委員長)主催のスポーツ関係者安全管理研修会が22日、喜界町役場多目的ホールであった…
休養日設定 競技力向上が課題 県、本年度中に方針を策定 部活動適正化検討委員会初会合
2018年05月29日
地域
運動部活動の在り方を考える県の部活動適正化推進検討委員会(委員長・森司朗鹿屋体育大学副学長、委員13人)の初会合が28日、…
自転車運転マナー向上へ あんぜん・あんしん甲子園開会 奄美署
2018年05月29日
地域
奄美署管内の中学・高校7校が自転車の交通ルール順守や盗難防止の取り組みを競う「奄美あんぜん・あんしん甲子園」の開会式が28…
徳田氏の功績後世に 顕彰記念館が開館 徳之島町徳和瀬
2018年05月29日
地域
一般財団法人徳田虎雄顕彰記念財団(越澤靖久代表理事)が徳之島町で整備を進めていた、元衆院議員で医療法人徳洲会前理事長の徳田虎雄氏(80…
きゅら島交流館が供用開始 瀬戸内町
2018年05月29日
地域
瀬戸内町が中央公民館解体に伴い整備を進めていた同町きゅら島交流館が28日、供用を開始した。この日は施設の建設事業関係者や一…
「敬天愛人の実践者」 功績と人柄に思い馳せる 龍郷で西郷菊次郎シンポ
2018年05月28日
地域
龍郷町で生まれた西郷隆盛の息子・菊次郎にスポットを当てたシンポジウム(㈱奄美有機農業研究所、志塾西郷塾など主催)が27日、…
自然守るふるさと納税実施へ 奄美群島初のGCF活用 徳之島町
2018年05月28日
地域
徳之島町は6月1日から、ガバメントクラウドファンディング(GCF)を活用した「徳之島アマミノクロウサギ共存事業(アマミノクロウサギふる…
和泊町のNPO心音が無料の英語教室開講
2018年05月28日
地域
和泊町のNPO法人心音(安徳建二理事長)は26日、同町伊延の指定多機能型事業所「サランセンター」で無料の英語教室を開講した…
あまみならでは学舎が開講 初回は原口泉氏が講演 県立奄美図書館
2018年05月27日
地域
県立奄美図書館(奄美市名瀬)で26日、2018年度生涯学習講座「あまみならでは学舎」が開講した。初回は志學館大学の原口泉教…
奄美産の天蚕糸活用へ 大島紬新ブランドも期待 有識者や織元が取り組み
2018年05月27日
地域
天蚕(てんさん)と呼ばれる蚕の繭から取れる糸を大島紬に織り込んで、新たな製品づくりにつなげようという試みが奄美大島で進んで…