宇都宮市で「島の風」フェスティバル
2017年10月15日
地域
奄美大島と栃木を文化の懸け橋で結ぶイベント「第7回島の風フェスティバル」(奄美郷友会主催、佐久間靖子代表)が10日、栃木県…
2025年05月15日
27℃
23℃
20%
宇都宮市で「島の風」フェスティバル
2017年10月15日
地域
奄美大島と栃木を文化の懸け橋で結ぶイベント「第7回島の風フェスティバル」(奄美郷友会主催、佐久間靖子代表)が10日、栃木県…
探検家・石川さん指導で古代の草船づくり
2017年10月15日
地域
奄美市笠利町で14日、「草船」のワークショップが始まった。任意団体「奄美海族塾」(屋将太代表)が主催し、約20人が参加した…
マッタブがヒメハブ捕食
2017年10月15日
地域
◇…マッタブ(アカマタ)がヒメハブを捕食する姿が奄美市名瀬の路上で撮影された。撮影者は同市名瀬の伊集院正さん(54)。「マッタブはハ…
「龍の瞳」輝く 龍郷町円
2017年10月14日
地域
龍郷町円集落で12日、トンネル越しに沈む夕日が見られた。龍の瞳として春分と秋分の日前後に現れる神秘的なショーを一目見よ…
IUCN専門家、湯湾岳視察
2017年10月14日
地域
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島県、沖縄県)の世界自然遺産登録に向けた現地調査で、国際自然保護連合(IU…
研究者が交流事業を提言 宇検村ブラジル移民談話会
2017年10月14日
地域
神奈川大学大学院で移民史を研究する加藤里織さん(42)を迎えて宇検村ブラジル移民談話会が12日、同村教育委員会であった。約…
国立公園指定を記念し企画展/龍郷町りゅうがく館
2017年10月13日
地域
奄美群島の国立公園指定を記念した企画展が、龍郷町生涯学習センター「りゅうがく館」で11日始まった。国立公園指定の目的や取り…
IUCN、現地調査始まる/奄美大島
2017年10月13日
地域
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島県、沖縄県)の世界自然遺産登録の審査へ向けた国際自然保護…
和泊町でセアカゴケグモ=今年2例目
2017年10月12日
地域
和泊町は11日までに、有毒の特定外来生物「セアカゴケグモ」が町内で見つかったと発表した。県自然保護課によると、今年に入り県…
新入職員ら稲刈り楽し/奄美市役所、伝統行事を理解
2017年10月11日
地域
奄美市役所の2017年度の新入職員は9日、奄美市笠利町節田で稲作体験をした。職員は農業体験を通し、奄美群島各地のハマオレや…