ミバエ初動防除/徳之島、沖永良部島で終了
2017年10月07日
地域
今年6月下旬から7月上旬にかけて徳之島、沖永良部島で果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエが見つかった問題で、県は6日までに両島…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
ミバエ初動防除/徳之島、沖永良部島で終了
2017年10月07日
地域
今年6月下旬から7月上旬にかけて徳之島、沖永良部島で果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエが見つかった問題で、県は6日までに両島…
奄美看護福祉専門学校/感謝式で「包丁始め」奉納
2017年10月07日
地域
奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)で6日、包丁感謝式があった。調理師養成学科の学生11人が調理器具に感謝し、…
大同生命厚生事業団、瀬利覚福祉部に助成
2017年10月07日
地域
大同生命厚生事業団(大阪市西区、工藤稔代表)は4日、鹿児島市の大同生命保険㈱鹿児島支社で青少年育成やボランティア活動を行う…
崎原小中学校に16人が体験入学
2017年10月06日
地域
校区外からの通学を受け入れている奄美市名瀬の崎原小中学校(久野博幸校長、児童生徒20人)で5日、体験入学が始まった。対象は…
奄美市住用町西仲間で悪綱引きと竿踊り
2017年10月06日
地域
旧暦の8月15日に当たる10月4日、奄美市住用町の西仲間集落で、伝統行事の「悪綱引き」「竿踊り」が行われた。集落住民約80…
与論で十五夜に「トゥンガ、トゥンガ」
2017年10月06日
地域
旧暦8月15日に当たる4日夕、与論島では各家庭の庭先に供えた餅や菓子を、子どもたちが「トゥンガ、トゥンガ」と声掛けし、もら…
樟南第二高で選挙出前講座
2017年10月06日
地域
天城町の樟南第二高校(牧園弘光校長、生徒285人)で5日、選挙に関する出前授業があった。同町の選挙管理委員会と明るい選挙推…
訪問型子育て支援利用を/徳之島・NPO
2017年10月05日
地域
6歳未満の子どもがいる家庭を、専門的な研修を受けた子育て経験者「ホームビジター」が訪ね、保護者の気持ちを聞いたり、一緒に家…
手広地区のくぼ地は隕石孔か =龍郷町出身の星村さん調査
2017年10月04日
地域
元日本大学教授で龍郷町赤尾木出身の星村義一さん(70)=東京都在住=が9月27日から10月3日にかけ同町手広地区にあるくぼ…
五輪機運盛り上げよう=フラッグツアー、鹿児島から
2017年10月04日
地域
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて全国を巡回するフラッグツアーが3日、鹿児島県で始まった。県庁であった開幕イベン…