夏植え、堆肥散布助成 沖永良部島
2016年07月13日
地域
沖永良部島で2017年産サトウキビとなる今期夏植えを対象にした堆肥散布助成事業が7月、始まった。15年産キビが平成入り後2…
2025年05月13日
26℃
17℃
0%
夏植え、堆肥散布助成 沖永良部島
2016年07月13日
地域
沖永良部島で2017年産サトウキビとなる今期夏植えを対象にした堆肥散布助成事業が7月、始まった。15年産キビが平成入り後2…
沖永良部島 視覚障害者協設立へ
2016年07月12日
地域
「沖永良部視覚障害者協議会(仮称)」の設立準備会が11日、知名町余多の沖永良部リバイバルチャーチであった。島内の視覚障がい…
東京のフラ教室が加計呂麻合宿
2016年07月12日
地域
東京のフラ教室「フラ ハラウ ナプアオ カウアイ」(奈良岡潤子代表)の17人は7~10日、瀬戸内町の加計呂麻島で初の合宿を…
ミカンコミバエ3世代相当期間、誘殺なし
2016年07月12日
地域
農林水産省植物防疫所は11日、果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエの誘殺状況を発表した。緊急防除区域に指定されている奄美大島(加計呂麻島、…
市民後見人の育成推進
2016年07月10日
地域
奄美市の「2016年度市民後見人養成講座」開講式が9日、同市名瀬の奄美病院であった。本年度は基礎講座を43人が受講。認知症…
手々小中の児童生徒が史跡巡り
2016年07月10日
地域
徳之島町の手々小中学校(平嶺寛晶校長)の児童生徒11人は9日、集落内の史跡などを巡る「手々あるき」を行った。地元ガイドを講…
ライフセーバー目指し訓練
2016年07月10日
地域
奄美ライフセービングクラブ(佐野常男代表)主催のライフセービング資格認定講習会が8日、奄美市笠利町などで始まった。4人が受…
宇検村商工会が着地型観光プログラム開発へ
2016年07月09日
地域
宇検村商工会(保池広和会長)の小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業の推進委員会が8日、同商工会館2階会議室であった…
奄美高校100周年記念焼酎の12ラベル発表
2016年07月09日
地域
創立100周年に向けて地元業者と黒糖焼酎の記念ボトル開発に取り組んでいる県立奄美高校(二石政彦校長)で8日、焼酎ラベルの中…
「単収の向上」を決議 知名町糖業振興会
2016年07月09日
地域
知名町糖業振興会(会長・平安正盛町長)の2016年度総会が7日、町フローラル館であり、本年度事業計画を決め、「単収の向上を…