早春の笠利路駆ける/奄美桜マラソン
2016年02月08日
地域
第8回奄美観光桜マラソン(奄美大島商工会議所主催)が7日、奄美市笠利町の太陽が丘総合運動公園を発着点に行われた。島内外から…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
早春の笠利路駆ける/奄美桜マラソン
2016年02月08日
地域
第8回奄美観光桜マラソン(奄美大島商工会議所主催)が7日、奄美市笠利町の太陽が丘総合運動公園を発着点に行われた。島内外から…
ミカンコミバエ対策で不用果実を除去(奄美市住用町)
2016年02月08日
地域
果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエの早期根絶への取り組みの一環で、奄美市住用町の各集落は7日、島外への移動が禁止されている規…
200人が健康づくり/宇検村で完走歩大会
2016年02月08日
地域
第18回宇検村健康づくり完走歩大会が7日、村体育館前を発着点に開催された。村内の老若男女約200人が参加。雨のために、3㌔…
住民主体、できることから/奄美市で地域包括ケア初フォーラム
2016年02月07日
地域
奄美市主催の第1回地域包括ケアフォーラムが6日、同市名瀬の奄美文化センターであった。地域住民や福祉関係者など約200人が参加。「奄美…
特産ミカン、白ゴマ生かす/地域産業資源活用事業、喜界町ティダ社に大臣認定
2016年02月07日
地域
九州経済産業局は3日、特産品の製造・販売を手掛ける㈱ティダ・ワールド(川村秀子社長)=喜界町坂嶺=の「喜界島固有種の花良治みかんと日…
大和村で地域づくり学ぶ/鹿国際大フィールドワーク
2016年02月06日
地域
大和村と保健・福祉分野をメーンに人材育成など幅広い分野で連携協定を結ぶ鹿児島国際大学(鹿児島市)の学生らが5日、2泊3日の…
東京でえらぶフェア
2016年02月06日
地域
沖永良部島の花き(えらぶゆり)のPR事業が5日、東京都内で始まった。初日は大田花き卸売市場などでえらぶフェアを開催したほか…
「ゆとりあん」完成/サービス付き高齢者住宅、名瀬
2016年02月06日
地域
奄美市名瀬小浜町にサービス付き高齢者向け住宅「ゆとりあん」(松田秀樹所長)が完成した。30戸の高齢者住宅に通所介護(デイサ…
「新生丸」の犠牲者悼む
2016年02月05日
地域
1953(昭和28)年2月4日未明、知名町屋子母沖で沈没した旅客船「新生丸」(18・5㌧)の犠牲者慰霊祭が4日、集落の慰霊…
赤徳小中で立志講演会
2016年02月05日
地域
立春の4日、龍郷町の赤徳小中学校(作井望校長)は中学生29人を対象に立志講演会を開いた。NPO法人「ゆずり葉の郷」所長で奄…