干潟の生き物に歓声/龍郷町教委
2016年08月21日
龍郷町教育委員会主催の子ども博物学士講座が20日、奄美市住用町の住用湾であった。テーマは「干潟の生物を観(み)て触っ…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
干潟の生き物に歓声/龍郷町教委
2016年08月21日
龍郷町教育委員会主催の子ども博物学士講座が20日、奄美市住用町の住用湾であった。テーマは「干潟の生物を観(み)て触っ…
水中展覧会アクアート開幕/瀬戸内町嘉鉄
2016年08月21日
地域
大島海峡を美術館に見立てた水中展覧会「アクアート」(実行委員会主催)が20日、瀬戸内町嘉鉄で開幕した。浅瀬、中深場、深場の…
奄美で珍しいクリ栽培/龍郷町久場、収穫喜ぶ農家
2016年08月20日
社会・経済
龍郷町瀬留の農業久岡和人さん(65)は、同町久場の果樹園で、奄美群島では珍しいクリを栽培している。収穫を目指し試行錯誤を重…
吹き抜け構造は採らず/和泊町新庁舎建設、連絡会議
2016年08月20日
政治・行政
和泊町と町新庁舎建設事業参加表明事業者の連絡会議が19日、町役場会議室であった。町側が事業概要や今後のスケジュールのほか、公表資料に盛…
経営計画の手法学ぶ/創業塾、奄美市名瀬で
2016年08月20日
地域
奄美市など主催の「あまみ創業塾」が18日、同市名瀬の奄美大島商工会議所2階会議室で始まった。創業などを検討している17人が…
ケナガネズミ輪禍か/徳之島町、成獣が放置され
2016年08月20日
国の天然記念物で、種の保存法で国内希少野生動植物種に指定されているケナガネズミの死骸が18日朝、徳之島町役場前で紙袋に入っ…
Uターンラッシュ混雑/奄美空港
2016年08月19日
地域
「また帰ってきます」「お元気で」―。夏休みを利用して奄美に里帰りした出身者や観光客のUターンラッシュがピークを迎えている。…
一家5人帰郷コンサート/幸多ファミリー、伊仙町で
2016年08月19日
芸能・文化
伊仙町出身の幸多優さん(52)=鹿児島市在住=の音楽一家のコンサートが17日夜、徳之島町文化会館であった。家族5人がサクソ…
島バナナが豊作/奄美大島、例年の3割安
2016年08月19日
地域
外国産に比べて小ぶりながら味が深く、奄美で古くから親しまれてきた「島バナナ」が今年は豊作だ。天候に恵まれ、最大の敵である台…
先祖しのび八月踊り/送り盆の夜、龍郷町中戸口
2016年08月19日
地域
旧暦の送り盆(7月15日)に当たる17日夜、龍郷町中戸口(植田敏博区長、121世帯、282人)で八月踊りが行われた。祖霊を…