観光、癒やし効果に期待 喜界馬復活プロジェクト
2020年01月03日
かつて国内有数の馬産地として名をはせた鹿児島県喜界島。最盛期には約4千頭の喜界馬が飼われていたとされるが、さまざまな要因か…
2025年05月09日
26℃
20℃
40%
観光、癒やし効果に期待 喜界馬復活プロジェクト
2020年01月03日
かつて国内有数の馬産地として名をはせた鹿児島県喜界島。最盛期には約4千頭の喜界馬が飼われていたとされるが、さまざまな要因か…
与論愛を表現 音楽ダンス劇団、「野生の島人」始動
2020年01月03日
地域
昨年5月、鹿児島県与論島民による与論島音楽ダンス劇団「野生の島人」が旗揚げした。10月には奄美大島青年会議所やNPO法人ヨ…
足元に広がる神秘の世界 海底鍾乳洞、観光活用へ 天城町
2020年01月03日
地域
昨年5月、鹿児島県徳之島天城町浅間に日本最大級の海底鍾乳洞の存在が明らかになった。水中に広がる神秘的な世界と規模の大きさか…
水球女子、かごしま国体へ 小川さん、小柄でタフなサウスポー
2020年01月02日
スポーツ
2020年のかごしま国体。奄美大島に水球女子の有力選手がいる。小川栞璃(しおり)さん(23)がその人。小川さんは神奈川県横…
名瀬はナゼ発展? 仮屋敷が都市化の起点 ブラ名瀬歩き
2020年01月02日
地域
鹿児島県奄美大島随一の繁華街・旧名瀬市街地。官公庁が置かれ商人が集い、にぎわいのある都市文化を形成してきた。現在も海岸を埋…
ワンの歌は道端の大道芸 奄美竪琴奏者、盛島貴男さん
2020年01月02日
地域
鹿児島県奄美大島龍郷町屋入にある「ライヴ会場青天」へその人を訪ねると、しわがれた声とにこやかな笑顔で出迎えてくれた。奄美竪…
今年は子年 奄美に息づく固有種たち
2020年01月01日
世界自然遺産
夜の森。樹上にライトを向けるとつぶらな瞳が光った。体よりも尾が長く、先の半分ほどが白い。枝を揺らしながら木から木へ、器用に…
新春インタビュー 鹿児島、奄美発信に絶好の年 三反園訓県知事
2020年01月01日
政治・行政
―昨年は奄美群島振興開発特別措置法(奄振法)の延長など奄美も節目を迎えた。奄美の振興対策は。 「奄美群島へは就任以降、20回以上訪…
目指せ、かごしま国体 成年相撲、有力3選手を追う
2020年01月01日
スポーツ
今年開催される第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」。10月3日から11日間、鹿児島県内全域43市町村で計79競技…
目指せ、かごしま国体・相撲 少年の部は鹿商勢が有力
2020年01月01日
スポーツ
鹿児島県民体育大会では大島地区は昨年までに総合21連覇を果たしている。これだけの連覇は年代を超えて有力選手を育てる環境が整…