体動かし親睦深める 初の合同レク大会 奄美市老人クラブ連合会

2024年06月28日

スポーツ

奄美市3地区の単老会長や若手委員、女性委員が親睦を深めたレクリエーション大会=27日、奄美市住用町

奄美市老人クラブ連合会(俵久子会長、65単老)が主催する、単老会長・女性委員・若手委員合同レクリエーション大会が27日、同市住用町の奄美体験交流館で初めて開催された。名瀬、笠利、住用の3地区から24単老計84人が参加。楽しく体を動かしながら、和気あいあいと親睦を深めた。

 

同老連は2024年度、名瀬支部に設置されていた若手・女性委員会を住用支部に移動。会員らが健康づくりやつながりを広げる場をつくろうと、同支部若手委員の実和則さん(54)が中心となりイベントを企画した。

 

初めに奄美市消費生活センターによる消費者トラブル防止の講話があり、詐欺電話などへの対策を周知。健康体操と脳トレでは、参加者らが手足を動かして体と頭をほぐした。

レクリエーションは単老ごとや複数の単老の合同など計15チーム(5人編成)で対戦。握力測定、ディスクゴルフ、ターゲットリング、グラウンド・ゴルフの4種目があり、参加者らが白熱したゲームを繰り広げた。

 

同老連の俵会長(72)は「人が集まって楽しむことに意義がある。皆さん和気あいあいとして笑顔がすてきだった」、実さんは「人生100年時代。先輩方に元気で長生きしてもらうことが地域の活性化にもつながる。親睦を深める機会として、今後も年1回は開催したい」と話した。

 

結果は次の通り。(敬称略)

【団体】▽握力 ①チーム11(外金久立神クラブ、用安老人クラブ)▽ディスクゴルフ ①同(同)、チーム13(節田阿麻弥姑クラブ、喜瀬1区老人クラブ、同3区老人クラブ)▽ターゲットリング ①チーム2(小宿大浜会、浜里はまろう会、平松新生会)▽グラウンド・ゴルフ ①チーム12(佐仁老人クラブ)

 

【個人】▽握力 ①武原未明▽ディスクゴルフ ①久井ケサ子▽ターゲットリング ①大津義治