輪禍多発エリアで対策優先 報告書の骨子案示す 12月、ユネスコ提出 奄美・沖縄 世界遺産科学委
2022年03月25日
政治・行政
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産地域科学委員会(委員長・土屋誠琉球大学名誉教授、委員13人)の会合が24日、オン…
2025年05月06日
24℃
19℃
80%
輪禍多発エリアで対策優先 報告書の骨子案示す 12月、ユネスコ提出 奄美・沖縄 世界遺産科学委
2022年03月25日
政治・行政
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産地域科学委員会(委員長・土屋誠琉球大学名誉教授、委員13人)の会合が24日、オン…
トマチン遺跡、県文化財指定へ 県文化財保護審が県教委に答申 伊仙町
2022年03月25日
芸能・文化
【鹿児島総局】県文化財保護審議会(会長・原口泉志學館大学教授)は23日、伊仙町の史跡「トマチン遺跡」など7件を県の文化財に指定するよ…
持続可能な循環型社会形成へ 県大島支庁がシンポ開催 与論町
2022年03月25日
政治・行政
【沖永良部総局】県大島支庁主催の環境文化プロジェクト事業シンポジウムが19日、与論町役場であった。テーマは「奄美群島のこれからの地域…
飼育数倍増、海の魅力体感 海洋展示館がリニューアル 奄美市
2022年03月25日
政治・行政
奄美市が同市名瀬の大浜海浜公園で進めていた奄美海洋展示館の改修工事がこのほど終了し、24日、現地でリニューアルセレモニーが開かれた。…
奄美6市町で40人 県全体は539人 新型コロナ
2022年03月25日
政治・行政
■24日コロナ表 【鹿児島総局】県と鹿児島市は24日、新たに539人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市5町…
奄美7市町村で42人確認 県全体は493人、新型コロナ
2022年03月24日
地域
鹿児島県と鹿児島市は23日、新たに493人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市5町1村で計42人だった。 …
大島、序盤の失点響く 夏へ雪辱誓う
2022年03月24日
スポーツ
大島は二回裏、無死満塁と、この日最初のピンチを迎えた。8番打者を二飛に打ち取り、続く9番のスクイズを本塁封殺。なんとか2死をもぎ取っ…
真剣プレーに声援 地元奄美も中継にくぎ付け
2022年03月24日
スポーツ
「感動した」「立派な戦いを誇りに」。第94回選抜高校野球大会に2度目の出場を果たした大島(奄美市名瀬)の初戦となった23日、奄美各地…
諦めない姿に感動 生徒らがライブ観戦 大島高校
2022年03月24日
スポーツ
奄美市名瀬の大島高校の体育館では1、2年生121人と職員らがライブ配信を通じて観戦。応援グッズを手にした生徒らは画面越しに熱いエール…
「感動をありがとう」 アルプス席〝奄美一丸〟 大島球児にエール
2022年03月24日
スポーツ
「感動をありがとう」―。第94回選抜高校野球大会は23日、明秀日立(茨城)戦に臨む大島を応援しようと、大島高校の生徒や教職員、卒業生…