盗掘・盗採防止へパトロール強化 奄美大島
2020年08月09日
奄美大島で相次ぐ希少な動植物の盗掘・盗採を防止しようと、環境省奄美群島国立公園管理事務所は7月から、島内一円で休日のパトロ…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
盗掘・盗採防止へパトロール強化 奄美大島
2020年08月09日
奄美大島で相次ぐ希少な動植物の盗掘・盗採を防止しようと、環境省奄美群島国立公園管理事務所は7月から、島内一円で休日のパトロ…
フタオチョウ発見 沖縄県の天然記念物 奄美市名瀬
2020年08月05日
沖縄県の天然記念物のフタオチョウが奄美大島で見つかった。奄美市名瀬の住宅地で7月、住民の男性が発見し、採集した。男性は「昔…
アカショウビン子育て 喜界町・築さん撮影
2020年07月28日
喜界町中里の会社員築秀夫さん(52)が25日、アカショウビンが子育てに励む様子を撮影した。親鳥がトカゲや昆虫などの餌…
1万7千匹、減少傾向続く リュウキュウアユ
2020年07月26日
奄美リュウキュウアユ保全研究会(会長・四宮明彦元鹿児島大学教授)は24、25日の両日、奄美大島だけに天然の個体が残るリュウ…
ポーランドの国際学術誌に共著論文 浜田さんら、クロウサギの繁殖行動
2020年07月23日
奄美市の写真家・浜田太さん(66)と山階鳥類研究所(千葉県)の保全研究室長・水田拓さん(50)が22日、同市名瀬のAiAi…
盗掘・盗採防止へ連携強化 希少種保護パトロール 奄美大島
2020年07月21日
奄美群島希少野生生物保護対策協議会(会長・羽井佐幸宏県自然保護課長)の盗掘・盗採防止パトロールが20日、大和村内であった。…
ルリカケスのジェイ死ぬ 平川動物公園、親しまれ6年
2020年07月16日
鹿児島市の平川動物公園で12日、1羽だけ飼育されていた国の天然記念物で奄美固有の野鳥ルリカケスが死んでいるのが見つかった。…
「奄美植物民俗誌」15日発売 えらぶ郷土研が編集 沖永良部島
2020年07月13日
【沖永良部総局】えらぶ郷土研究会(先田光演会長)が編集した「奄美植物民俗誌│沖永良部島の事例より」が15日、発売される。 …
アコウの実鈴なり 奄美市名瀬朝戸
2020年07月12日
奄美市名瀬朝戸の大川沿いで、アコウの実が鈴なりになっている。落葉した枝や幹に、淡い紅色の愛らしい実がたくさん付き、通る人の…
医院の庭でメジロ子育て 奄美市名瀬
2020年07月10日
奄美市名瀬のかずや内科の庭木でメジロが子育て真っ最中だ。巣は同院の待合室から窓越しに見える位置にあり、職員や患者の癒やしになっている=…