山中に監視カメラ30台設置 奄美大島5市町村
2020年05月12日
世界自然遺産
奄美大島で相次ぐ希少な動植物の盗掘・盗採の防止に向けて、島内5市町村でつくる奄美大島自然保護協議会(会長・當田栄仁奄美市プ…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
山中に監視カメラ30台設置 奄美大島5市町村
2020年05月12日
世界自然遺産
奄美大島で相次ぐ希少な動植物の盗掘・盗採の防止に向けて、島内5市町村でつくる奄美大島自然保護協議会(会長・當田栄仁奄美市プ…
お疲れさま タワ、ユウキ 引退マングース探索犬、奄美大島
2020年05月09日
世界自然遺産
大和村思勝の環境省奄美野生生物保護センターで4月28日、奄美大島のマングース防除に貢献した探索犬2匹の引退式があった。犬…
「ウイルス相手では仕方ない」 世界遺産委延期で関係者
2020年04月16日
世界自然遺産
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会延期決定で、世界自然遺産登録が先送りと…
世界遺産委、開催延期 奄美沖縄審査、コロナ影響
2020年04月16日
世界自然遺産
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は14日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、6月から中国で予定していた世界遺産…
奄美・沖縄 国立公園を拡張
2020年02月27日
世界自然遺産
政府は26日、奄美群島国立公園の区域拡張と計画変更を官報で告示した。今年夏の世界自然遺産登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖…
今年は子年 奄美に息づく固有種たち
2020年01月01日
世界自然遺産
夜の森。樹上にライトを向けるとつぶらな瞳が光った。体よりも尾が長く、先の半分ほどが白い。枝を揺らしながら木から木へ、器用に…
徳之島で希少動植物保護年末年始パトロール
2019年12月30日
世界自然遺産
環境省徳之島管理官事務所や徳之島地区自然保護協議会など島内4団体は28日から、年末年始の林道パトロールを始めた。来年1月5…
三太郎線の夜間利用、最多35台の日も
2019年12月20日
世界自然遺産
夜間に野生生物を観察するナイトツアーの増加を受けて、環境省は7月、奄美市住用町の市道三太郎線で利用状況調査を開始した。夜間…
大和村の小中学生が野生生物調査
2019年12月16日
世界自然遺産
大和村世界自然遺産学習教室「やまと教室」が15日、同村大和浜の村道であった。村内の小中学生6人が野生生物の調査を体験。山の…
徳之島で世界自然遺産シンポジウム
2019年12月08日
世界自然遺産
「世界自然遺産シンポジウムin徳之島~親子で考える世界自然遺産~」が7日、徳之島町文化会館であった。専門家2氏の基調講演や…