環境省、希少種保護増殖計画を改定
2019年12月06日
世界自然遺産
環境省は5日までに、アマミノクロウサギなど奄美の希少種3種について、2014年度に策定した10カ年の保護増殖事業実施計画を…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
環境省、希少種保護増殖計画を改定
2019年12月06日
世界自然遺産
環境省は5日までに、アマミノクロウサギなど奄美の希少種3種について、2014年度に策定した10カ年の保護増殖事業実施計画を…
大和村で世界遺産推進シンポジウム
2019年11月24日
世界自然遺産
奄美世界自然遺産推進シンポジウム(県大島支庁主催)が23日、大和村防災センターであった。屋久島環境文化財団理事長の小野寺浩…
ノネコの譲渡先増加へ
2019年10月24日
世界自然遺産
奄美大島ねこ対策協議会(事務局・奄美市環境対策課)は23日付で、捕獲したノネコ(野生化した猫)の譲渡実施要領を改定した。事…
奄美・沖縄「予断許さず」 IUCN再調査終了
2019年10月13日
世界自然遺産
【石垣市で山崎みどり】来年夏の世界自然遺産登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」をめぐる国際自然保護連合…
IUCN専門家、湯湾岳へ
2019年10月10日
世界自然遺産
来年夏の世界自然遺産登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮…
IUCNが徳之島視察
2019年10月09日
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」(鹿児島、沖縄)の世界自然遺産登録に向け、5日から沖縄県北部で現地調査していた…
世界自然遺産へ向け2氏講演 奄美・沖縄交流会
2019年10月04日
世界自然遺産
奄美大島商工会議所(奄美市名瀬)と一般社団法人南西地域産業活性化センター(沖縄県那覇市)は3日、奄美市名瀬の集宴会施設で…
奄美トレイルで意見交換 龍郷町
2019年10月04日
世界自然遺産
奄美の自然や文化を体感できる歩道「世界自然遺産 奄美トレイル」のコース選定に向けた県主催のワークショップが3日、龍郷町役場…
世界自然遺産シンポ 龍郷町
2019年10月04日
世界自然遺産
県主催の第2回奄美世界自然遺産推進シンポジウムが2日、龍郷町のりゅうゆう館であった。伝統文化の継承・発信をテーマにスピーチ…
10月5~12日、IUCN再調査へ
2019年09月07日
世界自然遺産
環境省は6日、来年夏の世界自然遺産登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島(いりおもてじま)」について、10…