金賞に小幡正雄さん-施設パッション品評会
2016年07月08日
社会・経済
2016年度奄美市施設パッションフルーツ品評会が7日、同市名瀬の県農業開発センター大島支場であった。ルビースターと呼ばれ…
2025年05月09日
24℃
21℃
50%
金賞に小幡正雄さん-施設パッション品評会
2016年07月08日
社会・経済
2016年度奄美市施設パッションフルーツ品評会が7日、同市名瀬の県農業開発センター大島支場であった。ルビースターと呼ばれ…
車両数が人口上回る/天城と伊仙、軽へ置き換え進む群島
2016年07月05日
社会・経済
九州運輸局鹿児島支局奄美自動車検査登録事務所のまとめによると、今年3月末現在、奄美群島12市町村の保有車両数は前年同期比1…
畑かん施設の運用始まる-徳之島ダム
2016年07月05日
社会・経済
【徳之島総局】徳之島ダム(有効貯水量730万㌧)を水源とする畑地かんがい施設の運用が島内の一部のほ場で始まった。4日までに…
大阪直行便「前向き検討」/バニラ・エア三役来島
2016年07月02日
社会・経済
奄美―東京(成田)に直行便を就航させている格安航空会社(LCC)のバニラ・エア㈱(千葉県)の石井知祥代表取締役会長、五島勝…
奄美-沖縄便の運賃助成 交流促進事業がスタート
2016年07月02日
社会・経済
鹿児島県と沖縄県が連携し、奄美群島と沖縄間の航空・船舶運賃を助成する「奄美・沖縄連携交流促進事業」が1日、スタートした。運…
漁解禁も数が激減/シラヒゲウニどこへ?
2016年07月02日
社会・経済
奄美群島で1日、シラヒゲウニ漁が解禁された。各地でシーズンを待ちわびた人々が海へ繰り出した一方、ウニ漁を楽しむ人で毎年にぎ…
第22回 南海日日旗争奪 小学生バレーボール大会
2016年07月01日
社会・経済
趣 旨 南海日日新聞社では、将来の奄美を担う小学生たちのスポーツを通しての健全育成と小学生バレーボールのレベル向上、底辺拡大を目的とし、…
チャンス生かして/徳之島、新規就農者を激励
2016年06月30日
社会・経済
徳之島3町担い手育成総合支援協議会など主催の「新規就農者励ましの会」が29日、天城町役場であった。2016年度の新規就農者…
シマ桑、有機JAS取得へ/沖永良部
2016年06月28日
社会・経済
【沖永良部総局】JAS(日本農林規格)法に基づく講習会(知名町主催)が27日、知名町商工会であり、シマ桑生産組合(今井秀文…
女性向けリキュール完成、奄美高/地元タンカン、グアバ使い
2016年06月23日
社会・経済
奄美産果樹を使った商品開発を進めてきた奄美市の県立奄美高校(二石政彦校長)は24日、タンカンとグアバのリキュール2商品を発…