歌や踊りで魅了 7団体出演「五月の祭典」 知名町
2024年05月28日
芸能・文化
知名町文化協会青年部主催の第22回五月の祭典は25日、同町のおきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなであった。7団体が出演。沖永良部民謡…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
歌や踊りで魅了 7団体出演「五月の祭典」 知名町
2024年05月28日
芸能・文化
知名町文化協会青年部主催の第22回五月の祭典は25日、同町のおきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなであった。7団体が出演。沖永良部民謡…
徳之島での経験に感謝 応用言語学の博士号取得目指す 元天城町ALTのミズカミさん(米国ハワイ州)
2024年05月28日
芸能・文化
天城町の外国語指導助手(ALT)を経て、古里の米国ハワイ州で応用言語学の博士号取得を目指す大学院生がいる。ミズカミ・マイカさん(33…
米国で奄美文化の展覧会 大島紬、島唄など多彩に カリフォルニア州立大チコ校
2024年05月23日
芸能・文化
米カリフォルニア州立大学チコ校で1~12日(現地時間)、奄美や日本の文化・アートを伝えるイベント「TSUMUGI:Art and C…
大高出身の2人が共演 唄者平田まりなさん 米プロダンサー川畑まりゐさん
2024年05月23日
芸能・文化
米カリフォルニア州立大学チコ校で1~12日(現地時間)、奄美や日本の文化・アートを伝えるイベントがあり、鹿児島県奄美大島を拠点に活動…
郷友会や商工会、奄美をPR 東京で渋谷・鹿児島おはら祭 闘牛の熱気再現も
2024年05月21日
芸能・文化
第27回渋谷・鹿児島おはら祭(同実行委員会主催)が19日、東京都渋谷区で開催された。メインイベントの踊りパレードでは、鹿児島に縁のあ…
集落構造から歴史考察 「いいシマ学」開講 大和村中央公民館
2024年05月19日
芸能・文化
大和村中央公民館の公開講座「大和村11集落(いいシマ)学(環境文化講座)」の初回講座が18日、同村防災センターであった。講師は奄美博…
総勢99人が歌声披露 「民謡民舞・シマ唄日本一」大会 県奄美パーク
2024年05月19日
芸能・文化
日本民謡協会と同協会奄美地区大会実行委員会共催の2024年度「シマ唄大会」が18日、奄美市笠利町の県奄美パークであった。午前の「民謡…
島唄音源をデジタル化へ 研究者らがデータ検証 久保氏収録の資料
2024年05月18日
芸能・文化
喜界島出身の民謡研究家、久保けんお氏(1921~91)が中心となって1940~60年代に奄美民謡などを収録したオープンリール・カセッ…
人の縁と偶然に感謝 20年前の菅氏写真作品届く 被写体女性の新納さん、驚き笑顔 知名町
2024年05月16日
芸能・文化
写真家・菅洋志氏(2013年死去)が04年に瀬戸内町・請島で撮影した人物が判明し、このほど本人に作品が届けられた。知名町在住の小学校…
十人十色のワイド節熱唱 作曲記念日に初イベント 奄美市名瀬
2024年05月09日
芸能・文化
徳之島の闘牛をモチーフにした新民謡で知られる「ワイド節」が作曲された日(1978年5月5、6日)にちなみ、島内外で活躍するミュージシ…