アユの生態、観察法学ぶ 住用、戸口小が合同開催
2019年07月14日
子ども・教育
奄美市住用町の住用小学校(久永浩幸校長、児童14人)と龍郷町の戸口小学校(髙司聖保美校長、児童41人)は13日、住用町役…
2025年05月26日
25℃
21℃
40%
アユの生態、観察法学ぶ 住用、戸口小が合同開催
2019年07月14日
子ども・教育
奄美市住用町の住用小学校(久永浩幸校長、児童14人)と龍郷町の戸口小学校(髙司聖保美校長、児童41人)は13日、住用町役…
薩摩藩にならい和中郷中 和泊中
2019年07月14日
子ども・教育
和泊町立和泊中学校(上久保大介校長)は13日、年長者が年下を指導する「和中郷中(ごじゅう)」を開いた。受験勉強に励む3年生…
チャレンジショップ開設 奄美高校商業科・情報処理科
2019年07月13日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立奄美高校(堀之内尚郎校長)の商業科と情報処理科の3年生7人は12日、名瀬市街地の中央通りアーケード街で「奄…
今年も地域みらい留学フェスタ参加 古仁屋高校
2019年07月12日
子ども・教育
全国から入学生を募集している公立高校が参加する学校説明会「地域みらい留学フェスタ2019」(一般財団法人地域・教育魅力化プ…
1.3キロ泳いだよ 3年生以上の7人 知根小遠泳大会
2019年07月11日
子ども・教育
奄美市名瀬の知根小学校(愛島一校長、児童11人)で7日、PTA主催の第36回遠泳大会がありました。3年生以上の児童7人が知…
マングローブ復活へ 児童がメヒルギ苗作り 田検小
2019年07月11日
子ども・教育
宇検村のマングローブ復活へ向け、村立田検小学校(前田和洋校長)で4日、メヒルギの苗作り体験がありました。同校の環境教育の一…
大勝小(龍郷町)と泰明小(東京都)交流
2019年07月11日
子ども・教育
龍郷町の大勝小学校(佐東忠仁校長、児童123人)で10日、東京・銀座の泰明小学校と染色体験を通した交流授業があった。大勝小…
雑誌スポンサー制度新設 龍郷町りゅうがく館
2019年07月11日
子ども・教育
龍郷町生涯学習センターりゅうがく館(松原真美館長)は2019年度、図書スペースの閲覧用雑誌の購読料を民間企業などが負担する…
地域資源の活用法など学ぶ 地域創生人材育成PJ 古仁屋高校
2019年07月10日
子ども・教育
瀬戸内町の県立古仁屋高校(重吉和久校長、生徒97人)で8日、地域創生人材育成プロジェクトの講演会とワークショップがあった。…
ピアノ連弾、島唄を披露 学校クラスコンサート 母間小
2019年07月10日
子ども・教育
【徳之島総局】徳之島町立母間小学校(富田幸政校長、児童39人)の体育館で9日、プロの演奏などを間近で楽しむ「学校クラスコ…