科学を身近に感じよう 鹿工業高専准教授が出前授業 鹿大生も実習でサポート 笠利町の緑が丘小
2023年09月06日
子ども・教育
奄美市笠利町の緑が丘小学校(中村俊一校長、児童24人)で5日、鹿児島工業高等専門学校(霧島市)による理科の出前授業があった。同小学校…
2025年05月07日
24℃
16℃
10%
科学を身近に感じよう 鹿工業高専准教授が出前授業 鹿大生も実習でサポート 笠利町の緑が丘小
2023年09月06日
子ども・教育
奄美市笠利町の緑が丘小学校(中村俊一校長、児童24人)で5日、鹿児島工業高等専門学校(霧島市)による理科の出前授業があった。同小学校…
星空の魅力味わう 夏休み観察イベント 与論町立図書館
2023年09月03日
自然・気象
与論町立図書館主催の夏休みイベント「星空の話を聞いてみよう!」が8月18日夜、同町のゆんぬ体験館であった。町内の小中高生、親子連れな…
門下生5人、上位入賞 太月ピアノ教室(奄美市) ピアコン全国大会
2023年09月03日
子ども・教育
幼児から一般、音楽専攻の学生までが参加するピアノコンクール、第7回「Pia-Con(ピアコン)」の全国大会が8月1日、東京都のかつし…
期待胸に2学期スタート 小中高校で始業式 奄美群島
2023年09月02日
子ども・教育
奄美群島のほとんどの小中高校で1日、2学期の始業式が行われた。児童生徒たちは早朝から元気に登校。久しぶりに顔を合わせるクラスメートや…
満席の会場、感動の渦 初の島外公演で児童生徒躍動 劇団「えらぶ百合物語」
2023年09月01日
子ども・教育
【沖永良部総局】沖永良部島の小学生―高校生で構成する劇団えらぶ百合物語は25日、姶良市文化会館加音ホールで島民創作ミュージカル「えら…
通学路改善など要望 こども議員が一般質問 伊仙町
2023年08月30日
子ども・教育
【徳之島総局】2023年度の伊仙町子ども議会が29日、同町役場の議場であった。町内の小中11校から20人の児童生徒が「1日議員」とし…
東大、ソウル国立大と交流 離島医療の現状など紹介 奄美看護福祉専門学校
2023年08月30日
子ども・教育
東京大学とソウル国立大学合同の国際研修「プラネタリーヘルス奄美研修」が27~30日の4日間、奄美大島で実施されている。28日には奄美…
学生ら、島の魅力体感 奄美群島は12人が就業体験 「島キャン」始まる
2023年08月29日
子ども・教育
大学生が離島で就業を体験する2023年度「島おこしインターンシップ(島キャン)」が全国で始まった。奄美群島には、学生12人が各2週間…
鹿大生が児童らと交流 ゲーム、ギター演奏も 古仁屋児童クラブ
2023年08月23日
子ども・教育
サークル活動で瀬戸内町に滞在している鹿児島大学の学生7人が22日、古仁屋小学校の古仁屋児童クラブを訪れた。ゲームや楽器の演奏を通して…
ショーにダンス、島唄ライブも 高校生がイベントを企画・開催 奄美市名瀬
2023年08月21日
子ども・教育
奄美大島在住の高校生有志が今年4月に結成した「Annacoto」(アンナコト)のイベント「Amami Girls Collectio…