世界遺産念頭に環境学習 宇検村
2021年06月28日
子ども・教育
奄美大島の世界自然遺産登録に向け宇検村で27日、小中学生を対象にした環境学習が始まった。村生涯学習センター元気の出る館で初回講座があり、児…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
世界遺産念頭に環境学習 宇検村
2021年06月28日
子ども・教育
奄美大島の世界自然遺産登録に向け宇検村で27日、小中学生を対象にした環境学習が始まった。村生涯学習センター元気の出る館で初回講座があり、児…
稲田の雑草取り除く 子ども会育成連絡協 瀬戸内町勝浦
2021年06月27日
子ども・教育
瀬戸内町子ども会育成連絡協議会(柳谷昌臣会長)は26日、同町勝浦の田んぼで草取り作業を実施した。同協議会による稲作プロジェクトの一環で、町…
前田堅龍さん(奄高3年)が最優秀賞 県大会制覇、九州出場へ 高校生ものづくりコン
2021年06月27日
子ども・教育
第20回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会(県高等学校長協会工業部会など主催)が11、12の両日、鹿児島市の鹿児島工業高校であり、奄美…
島の現状と課題学ぶ 3町の職員が特別講話 徳之島高校
2021年06月25日
子ども・教育
県立徳之島高校(玉利博文校長、生徒248人)で24日、自治体職員を講師に招いた特別講話「知徳(しっとく)」があった。3町の職員計7人が徳之…
トウギョ10匹を寄贈 知名町・ファングル塾
2021年06月23日
子ども・教育
【沖永良部総局】知名町で地域おこしに取り組むNPOファングル塾(朝戸武勝代表)は18日、同町の上城小学校(松山淳校長、児童17人)にトウギ…
植物をスケッチ 一村キッズクラブ 奄美市
2021年06月23日
子ども・教育
奄美を描いた日本画家・田中一村をしのび、学ぶ「一村キッズクラブ」は20日、奄美市名瀬の一村終焉(しゅうえん)の家で植物のス…
奄美ならではの作品に 親子でキャンドル作り 大和小学校
2021年06月23日
子ども・教育
奄美の素材を使ったキャンドル作り体験が17日、大和村の大和小学校(新村篤校長、児童27人)であった。同校の家庭教育学級の一環で、児童と保護…
コロナ対策初のリモート鑑賞で 沖永良部高校文化祭
2021年06月13日
子ども・教育
県立沖永良部高校(室屋洋一校長、生徒234人)の第64回文化祭は11日、同校であり、生徒たちが劇やダンス、作品展示などで日頃の成果を発表し…
マングースバスターズが出前授業 赤徳小
2021年06月13日
子ども・教育
龍郷町の赤徳小学校(土岐邦寿校長、児童98人)で12日、奄美マングースバスターズの出前授業があった。メンバーの山室一樹さん(60)らが講…
大島高校で2年ぶりに文化祭開催
2021年06月12日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立大島高校で11日、第72回文化祭があった。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となったため、2年ぶりの開催。感染対策のため…