課題4項目対応方針を了承 ロードキル対策強化を指摘 奄美・沖縄 世界自然遺産科学委
2021年09月23日
政治・行政
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産地域の科学委員会(委員長・土屋誠琉球大学名誉教授、委員13人)の会合が22日、オ…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
課題4項目対応方針を了承 ロードキル対策強化を指摘 奄美・沖縄 世界自然遺産科学委
2021年09月23日
政治・行政
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産地域の科学委員会(委員長・土屋誠琉球大学名誉教授、委員13人)の会合が22日、オ…
現職陣営のみ出席 立候補予定者説明会 龍郷町長選
2021年09月23日
政治・行政
任期満了に伴う龍郷町長選挙(10月19日告示、同24日投開票)の立候補予定者説明会が22日、町役場会議室であった。立候補を表明している現職…
鹿児島市の酒提供緩和 県、ステージ「4」は維持 新型コロナ対策本部会議
2021年09月23日
政治・行政
県は22日、鹿児島市の県庁で新型コロナウイルス対策本部会議を開いた。政府の「まん延防止等重点措置」の対象地域となっている鹿児島市の飲食店で…
盗採掘防止でパトロール 島内一円、林道など巡回 徳之島虹の会から15人参加 徳之島
2021年09月19日
政治・行政
徳之島地区自然保護推進協議会が主催する希少野生動植物盗採・盗掘防止パトロールが17日夕、島内一円であった。同協議会から委託を受けた自然保護…
奄美市と瀬戸内町で計4人 県全体は15人 新型コロナ
2021年09月19日
政治・行政
県と鹿児島市は18日、県内で新たに15人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。奄美群島在住者は奄美市の30代男性1人と、瀬戸内…
伊喜氏、町長選に出馬表明 伊仙、現新一騎打ち再戦へ
2021年09月17日
政治・行政
伊仙町元副町長の伊喜功氏(67)は16日、同町伊仙で記者会見を開き、任期満了に伴う伊仙町長選挙(10月12日告示、17日投開票)への立候補…
希少種保護へ夜間パトロール 盗掘・盗採防止で監視強化 国立公園に無許可わな 奄美大島
2021年09月16日
政治・行政
世界自然遺産に登録された奄美大島で14日夜、希少な動植物の盗掘・盗採防止に向けた関係機関による合同パトロールがあった。島内では8月、動植物…
奄美へ移住しませんか 来月23、24日相談会 東京2会場
2021年09月16日
政治・行政
奄美大島移住相談会(奄美大島雇用創造協議会、奄美市共催)が10月23、24の両日、東京2会場である。求人情報や住まい、市の助成事業などの相…
クロウサギ事故防止を啓発 きょうからキャンペーン 「夜間は特にゆとり運転を」 世界遺産の奄美大島・徳之島
2021年09月15日
政治・行政
国の特別天然記念物アマミノクロウサギの交通事故防止に向けたキャンペーンが15日、生息地の奄美大島と徳之島で始まる。空港や街頭でリーフレット…
新型コロナ対策で要望書 集落、農林水産業、子ども支援求める 瀬戸内町議会
2021年09月14日
政治・行政
瀬戸内町議会(向野忍議長)は13日、町当局に新型コロナウイルス対策に関する緊急要望書を提出した。行事の中止に伴って地域運営費の確保が難しく…