多彩なステージにぎわう 大山さん20周年ライブも 音じゃぶらフェス 和泊町の笠石海浜公園
2025年04月30日
地域
第5回音(うとぅ)じゃぶらフェスみへでぃろLIVE(同実行委員会主催)は27日、和泊町の笠石海浜公園で開催された。沖永良部島出身の歌…
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
多彩なステージにぎわう 大山さん20周年ライブも 音じゃぶらフェス 和泊町の笠石海浜公園
2025年04月30日
地域
第5回音(うとぅ)じゃぶらフェスみへでぃろLIVE(同実行委員会主催)は27日、和泊町の笠石海浜公園で開催された。沖永良部島出身の歌…
喜瀬の「かくれ浜」出現 晴天の下、海遊び楽しむ 奄美市笠利町
2025年04月30日
地域
奄美市笠利町喜瀬の沖合に29日、「かくれ浜」が姿を現した。晴天の下で青い海と白浜のコントラストは一層際立ち、家族連れや観光客らが次々…
海水浴シーズン到来! サバニの進水式も 喜界島で海開き
2025年04月29日
地域
喜界町の海開きが27日、同町中里のスギラビーチであった。海での安全を祈願する神事やステージ発表、マリンレジャー体験などがあり、訪れた…
徳之島町で海開き 「宝さがし」や「黒砂糖祭」も 畦プリンスビーチ
2025年04月28日
地域
徳之島町の海開きが27日、同町畦の畦プリンスビーチ海岸であった。安全祈願の神事があったほか、約10年ぶりに砂浜に埋めた「お宝」を探し…
奄美トレイルを散策 カップルケンムンもお披露目 宇検村生勝公園完成記念イベント
2025年04月28日
地域
宇検村生勝公園の完成を記念したイベント「奄美トレイルウォーキング」(ケンムンの館主催)が27日、同村で開かれた。島内から約60人が参…
研究者ら島トウガラシ調査 酢漬け調味料の料理も堪能 奄美大島
2025年04月27日
地域
鹿児島大学国際島嶼(とうしょ)教育研究センターとトウガラシの共同研究を進める研究者3人が17~19日、奄美大島を訪れた。島内での栽培…
GWがスタート 空港、行楽地にぎわい 奄美群島
2025年04月27日
地域
2025年のゴールデンウイーク(GW)が26日、スタートした。今年は29日の「昭和の日」までは飛び石型の連休だが、30日から3日間の…
ライドシェアで児童送迎 放課後クラブへ移動負担減 奄美市住用町
2025年04月27日
地域
自家用有償旅客運送(自治体ライドシェア)を活用した放課後児童クラブへの児童送迎が、奄美市住用町で始まっている。同町の住用小学校から摺…
シーズン中の安全祈願 大型連休合わせ海開き 瀬戸内町清水
2025年04月27日
地域
奄美せとうち観光協会(杉岡秋美会長)主催の海開き安全祈願祭が26日、瀬戸内町の清水海岸であった。約30人が参加して神事とビーチクリー…
7月31日から4日間開催 舟こぎ短縮など一部変更も 奄美まつり
2025年04月26日
地域
奄美まつり協賛会(会長・安田壮平奄美市長)の2025年度総会が25日、奄美市役所であった。市制施行20周年記念となる第62回「奄美ま…