「僕たちも伝える側に」 日本復帰69年、記念の日のつどい 運動の継承へ誓い新た 奄美市

2022年12月26日

地域

出席者が献花し、復帰運動を後世に伝えていく決意を新たにした「日本復帰記念の日のつどい」=25日、奄美市名瀬の市民交流センター

奄美群島が戦後の米軍統治下から日本に復帰して69年を迎えた25日、奄美市名瀬の市民交流センターで「日本復帰記念の日のつどい」があった。小・中学生を含む市民ら約160人が出席。市内の児童生徒を代表して金久中2年生の吉村龍馬さんが「国民としての権利と自由を求めて無血の民族運動を展開した先人たちの歴史を、一人でも多くの人に伝えていきたい。きょう参加した人も、これからは伝える側になってほしい」などと述べ、式典参加者も復帰運動の歴史継承への誓いを新たにした。

 

奄美群島は終戦後に日本から行政分離され、約8年間米軍に統治された。署名活動や断食祈願など群島一丸となった復帰運動によって、1953(昭和28)年12月25日に日本復帰が実現した。旧名瀬市議会は96年に同日を「日本復帰記念の日」に制定。毎年、行政と民間が一緒になって復帰運動の伝承を目的とした式典を開催している。

 

司会進行は名瀬中2年生の麓結吾さんが務めた。献花に続き、安田壮平市長が「私たちは歴史を継承し、平和な暮らしがいかにありがたいものかを伝える責務がある。先人が団結して日本復帰を果たしたように、奄美の課題解決と発展に全力で取り組んでいく」とあいさつ。

 

生徒代表の吉村さんは、小学生の時に初めて参加した「日本復帰記念の日のつどい」をきっかけに奄美の復帰運動について学んだと述べ、会場の児童生徒らへ「歴史を風化させることなく継承しよう」と呼び掛けた。

 

式典ではこのほか、名瀬小学校6年生による「断食悲願」の朗読(映像)や、市内の小中学校で行われている歴史継承の取り組みの紹介などがあった。