「疎開小屋」記憶たどる 末広町から見えた立神 戦争体験 才田一男さん(83)
2022年08月15日
地域
奄美市名瀬井根町にある高千穂神社の社(やしろ)の裏。普段は人が足を踏み入れないその裏山に、太平洋戦争末期、才田一男さん(83)=奄美…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
「疎開小屋」記憶たどる 末広町から見えた立神 戦争体験 才田一男さん(83)
2022年08月15日
地域
奄美市名瀬井根町にある高千穂神社の社(やしろ)の裏。普段は人が足を踏み入れないその裏山に、太平洋戦争末期、才田一男さん(83)=奄美…
戦後77年「戦跡は伝える」~安脚場砲台跡から~(上) 要塞となった大島海峡
2022年08月15日
地域
奄美大島と加計呂麻島に挟まれた大島海峡。リアス海岸の複雑な地形が天然の要塞(ようさい)として注目され、明治期から太平洋戦争終結まで旧…
親子で稲刈り体験 黒米作りサークル「あぶし会」 奄美市名瀬芦花部
2022年08月15日
地域
黒米作りサークル「あぶし会」(城村典文会長)は14日、奄美市名瀬の芦花部集落にある棚田で稲刈りを行った。奄美大島内から大人と子ども合…
多彩な催しでにぎわう 奄美市名瀬の商店街夏祭り
2022年08月14日
地域
第21回商店街夏祭り(奄美市通り会連合会主催)が13日、同市名瀬の中心商店街で開催された。4通りを歩行者天国にして特設ステージで舞台…
徳之島でブンムケ 3年ぶりに移動制限なく
2022年08月14日
地域
月遅れ盆の入りを迎えた13日、徳之島町の墓地には、先祖の霊を自宅に招く「ブンムケ(盆迎え)」に訪れる家族連れが多く見られた。移動制限…
えらぶまもるくん、ふるさと納税PR 和泊町の非公認キャラクター
2022年08月13日
地域
和泊町の非公認キャラクター「えらぶまもるくん」が12日、5年ぶりに登場。沖永良部空港で同町ふるさと納税PRキャンペーンを行い、チラシとあめ…
先祖との別れ惜しむ 奄美各地で旧盆送り
2022年08月13日
地域
旧盆(旧暦7月13~15日)の最終日に当たる12日、奄美各地で先祖の霊をあの世に返す「送り」の風景が見られた。人々はあかりをともしたちょう…
米寿記念に写真贈呈 139人、長寿健康祝う 奄美市社協
2022年08月12日
地域
奄美市社会福祉協議会(福山敏裕会長)は1日~8日、奄美市内で米寿を迎える139人へ、カメラマンが撮影した記念写真を贈った。社協職員ら…
山肌もくっきり 沖永良部島から硫黄鳥島撮影
2022年08月12日
地域
よく晴れた7日、知名町の田皆岬から沖縄県最北端の硫黄鳥島が確認されたのを、知名町中央公民館職員の前利潔さん(62)が撮影した=写真。「これ…
奄美過去最多、413人 新型コロナ 県全体は3956人
2022年08月12日
地域
【鹿児島総局】県と鹿児島市は11日、新たに3956人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。新規感染者数は10日の3988人に次い…