学生目線で魅力発信 喜界島 島巡りSNSでPR
2022年03月19日
地域
日本航空(JAL)と学生団体による、来島イベントが11~18日の日程で、喜界島で開かれた。新型コロナウイルス下や、ポストコロナを見据…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
学生目線で魅力発信 喜界島 島巡りSNSでPR
2022年03月19日
地域
日本航空(JAL)と学生団体による、来島イベントが11~18日の日程で、喜界島で開かれた。新型コロナウイルス下や、ポストコロナを見据…
「BA・2」県内初確認 オミクロン派生型、9人感染 新型コロナ
2022年03月19日
地域
県は18日、新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の派生型で感染力がより強いとされる「BA・2」の感染が県内で初めて確認されたと発表した。感…
奄美大島作品が準大賞 与論で国際観光映像祭
2022年03月19日
地域
国内外の観光地の魅力を発信する第4回日本国際観光映像祭(同実行委員会主催)が16、17の両日、与論町を主会場にオンラインで開催された…
「渡航禁止下で交流」 与論と国頭の歴史学ぶ 沖縄復帰50年記念講演
2022年03月18日
地域
【沖永良部総局】沖縄の日本復帰50周年を記念した講演会が12日、与論町中央公民館であった。与論町出身の父と沖縄本島北部にある国頭村出…
奄美4市町で感染者23人 新型コロナ 県全体は353人
2022年03月18日
地域
県と鹿児島市は17日、新たに353人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市3町で計23人だった。 &n…
奄美4市町で9人 県全体は365人 新型コロナ
2022年03月17日
地域
県と鹿児島市は16日、新たに365人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。うち奄美群島在住者は1市3町で計9人だった。 &…
住生活向上へ官民連携 奄美市 策定委が新基本計画答申 居住支援協議会を新設
2022年03月17日
地域
奄美市住生活基本計画策定委員会(委員長・小山雄資鹿児島大学准教授)は16日、市の新たな住宅政策の方向性を示す2022年度からの次期計…
奄美5市町で25人 県全体は416人 新型コロナ
2022年03月16日
地域
県と鹿児島市は15日、新たに416人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市4町で計25人だった。 &…
メッシュ機墜落「胸が痛い」 沖永良部・与論の医療関係者
2022年03月15日
地域
沖縄県伊江村の伊江島空港で12日、入院患者や救急患者の島外搬送などを通じて離島の医療支援に取り組むNPO法人メッシュ・サポート(塚本…
いろんな職業、体験学習 名瀬商店街に特設20ブース
2022年03月15日
地域
奄美大島のさまざまな仕事を子どもたちが体験する「おしごとテーマパーク」が13日、奄美市名瀬のなぜまち商店街であった。島内の自然や治安…