沖永良部に里帰り旅行 尼崎沖洲会いきいきクラブ
2019年04月19日
地域
【沖永良部総局】尼崎沖洲会いきいきクラブの会員23人が16日から3泊4日の日程で、沖永良部島を里帰り旅行し、観光地巡りや地…
2025年05月26日
25℃
21℃
40%
沖永良部に里帰り旅行 尼崎沖洲会いきいきクラブ
2019年04月19日
地域
【沖永良部総局】尼崎沖洲会いきいきクラブの会員23人が16日から3泊4日の日程で、沖永良部島を里帰り旅行し、観光地巡りや地…
富山丸戦没者供養祭 瀬戸内町古仁屋
2019年04月19日
地域
太平洋戦争中、米軍潜水艦の魚雷攻撃を受けて徳之島沖に沈んだ輸送船「富山丸」の第56回戦没者供養祭は18日、瀬戸内町古仁屋の…
島嶼研奄美分室、紬会館へ移転 奄美市
2019年04月19日
地域
鹿児島大学の国際島嶼教育研究センター奄美分室は奄美市名瀬柳町の旧奄美市水道課庁舎から名瀬港町の本場奄美大島紬会館6階に移転…
えらぶ世之主ガイドブック制作 和泊町
2019年04月18日
地域
和泊町はこのほど、約600年前の沖永良部島の島主、えらぶ世之主(よのぬし)を紹介したガイドブックを発行した。島の歴史の継承…
「富山丸」慰霊祭 徳之島町
2019年04月18日
地域
太平洋戦争中の1944年6月、徳之島沖で米軍潜水艦に撃沈された輸送船「富山丸」の第56回戦没者慰霊祭が17日、徳之島町亀徳…
フェリーかけろま欠航対策検討へ
2019年04月18日
地域
瀬戸内町の町営定期船フェリーかけろま新船が衝突事故後に運航を再開して6日で1年。町商工観光課は16日、同船の2018年度運…
スカシユリ2万輪見頃 沖永良部の笠石公園
2019年04月17日
地域
沖永良部島では各地の道路沿いや庭先、花園のユリが見頃を迎えている。和泊町喜美留の笠石海浜公園では、展望シンボルタワー「ゆり…
元不登校の若者も担い手に
2019年04月17日
地域
元スクールソーシャルワーカー(SSW)の原田さおりさん(47)が経営する小売店「楽笑(らくしょう)」が1日、奄美市名瀬の…
集落の伝統行事再興へ 3年ぶりに田植え復活 徳之島町手々
2019年04月16日
地域
【徳之島総局】徳之島町手々集落(嶺田正秀区長、65世帯115人)で14日、米作り体験会があった。集落を中心に町内外から約…
龍郷町秋名で焼酎用加工米田植え
2019年04月16日
地域
奄美黒糖焼酎用の加工米の田植え作業が14日、龍郷町秋名集落の水田で始まった。秋名・幾里集落の農家らで組織する「秋幾農業創生…