集落の成り立ち学ぶ 根瀬部でシマあるき 地形に着目し散策 奄美博物館講座
2024年04月29日
地域
奄美市立奄美博物館の2024年度講座「歴史・文化景観を巡るシマあるき」が28日、同市名瀬の根瀬部集落であった。今年度の初回講座。島内…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
集落の成り立ち学ぶ 根瀬部でシマあるき 地形に着目し散策 奄美博物館講座
2024年04月29日
地域
奄美市立奄美博物館の2024年度講座「歴史・文化景観を巡るシマあるき」が28日、同市名瀬の根瀬部集落であった。今年度の初回講座。島内…
黒砂糖祭にぎわう 約1800人来場 徳之島町
2024年04月29日
地域
【徳之島総局】徳之島町のゴールデンウイークの恒例行事「黒砂糖祭」が28日、同町の畦プリンスビーチであった。天気にも恵まれ約1800人…
漁の安全、大漁願う 芝伝統のカツオ祭り 加計呂麻島
2024年04月29日
地域
瀬戸内町加計呂麻島の芝集落で28日、恒例のカツオ祭りがあった。漁船団が集落沖で勇壮なパレードを繰り広げた後、見物客にカツオやマグロな…
青空の下、笑顔で初泳ぎ スギラビーチで海開き 喜界町
2024年04月29日
地域
喜界町の海開きが28日、同町中里のスギラビーチであった。町や教育、観光などの関係者ら約20人が参加し海の安全を祈願。天候に恵まれ、多…
絵の具遊びに熱狂 移転20周年で記念イベント 徳之島町立図書館
2024年04月28日
地域
2004年に町生涯学習センター内に移設された徳之島町立図書館のオープン20周年を記念したワークショップ「ふてっか うん かかとう!(…
宝探しでビーチにぎわう 海開きで神事とイベント開催 伊仙町
2024年04月28日
地域
伊仙町の海開きが27日、同町の瀬田海海浜公園であった。安全祈願の神事があったほか、ビーチでは宝探し大会も開かれ、家族連れ約200人が…
ナンコ遊びで真剣勝負! 青年団講師に団体戦と個人戦 宇検村の小中学生
2024年04月28日
地域
宇検村教育委員会主催の「やけうちっ子ナンコ大会」が27日、同村の元気の出る館であった。村内の小中学生26人が参加し、昔ながらのナンコ…
にぎやかに「乾杯!」 ビアガーデン営業開始 奄美市
2024年04月26日
地域
〇…大型連休を前に奄美市名瀬のホテルで25日、ビアガーデンの営業が始まった。仕事仲間や友人らと訪れた人々は、初夏の爽やかな風を感じな…
海の事故防止を祈願 GW前に神事で海開き 徳之島町
2024年04月26日
地域
徳之島町の海開きが25日、同町の畦プリンスビーチであった。高岡秀規町長など町関係者ら11人が出席。大型連休(GW)を前に神事を執り行…
交流会で親交深める 近畿笠利会墓参ツアー 奄美市笠利町
2024年04月25日
地域
奄美市の旧笠利町地区出身者でつくる近畿笠利会(佐藤勝嘉会長)の会員一行と地元の行政関係者、住民との交流会が21日夜、同町用安の集宴会…