喜界4・3度、過去最低 放射冷却、寒い朝に
2018年02月10日
地域
奄美地方は8日夜から9日朝にかけて冷え込んだ。喜界では9日午前2時42分、2000年からの観測史上最低の4・3度を記録した。奄美市笠利…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
喜界4・3度、過去最低 放射冷却、寒い朝に
2018年02月10日
地域
奄美地方は8日夜から9日朝にかけて冷え込んだ。喜界では9日午前2時42分、2000年からの観測史上最低の4・3度を記録した。奄美市笠利…
島っ子ガイドが集落紹介 海外研修員らと国際交流 阿権小
2018年02月10日
地域
伊仙町立阿権小学校(本山桂三校長、児童18人)の児童らが地元の観光スポットを案内する「島っ子ガイド」が9日、同校周辺であっ…
市職員50人が除去作業 3時間で1・95㌧回収 漂着油、朝仁海岸
2018年02月10日
地域
奄美群島各地の海岸で1日から黒い漂着油が確認されている問題を受けて奄美市は9日、奄美市名瀬の朝仁海岸で漂着油(油塊)の除去…
子どもの成長、「島が元気に」 里親留学制度先進地説明会 奄美市3地区
2018年02月09日
地域
奄美市は2018年度から、小規模校9校を対象に奄美群島外の児童生徒を受け入れる「奄美くろうさぎ留学」(里親留学)をスタート…
奄美から大賞をダブル受賞 かごしま・まち・人・デザイン賞
2018年02月09日
地域
県は8日、地域の個性を生かした魅力的な景観をつくる「第5回かごしま・人・まち・デザイン賞」の受賞者を表彰した。景観づくり部…
知名町瀬利覚トウギョ保全活動に未来遺産登録証伝達
2018年02月09日
地域
日本ユネスコ協会連盟主催の「プロジェクト未来遺産2017」登録証伝達式が5日、知名町の瀬利覚集落生活館であった。登録された…
県主導の回収作業始まる 2時間の作業で約560㌔ 漂着油問題
2018年02月09日
地域
奄美群島各地の海岸で1日から黒い漂着油が確認されている問題で、県主導の回収作業が8日、奄美市名瀬の朝仁海岸で始まった。今後…
奄美ブラジル移民100周年でCD制作/チーム「ジャパブロコ」
2018年02月08日
地域
今年は奄美の人々がブラジルに移民として渡ってから100周年。その節目に「奄美」をテーマとしたサンバのCDが発売される。制作…
和泊町切り花品評会、最優秀賞は久冨さん
2018年02月08日
地域
2017年度和泊町切り花品評会(同実行委員会主催)が6日、同町防災拠点施設やすらぎ館であった。町内の花き生産者から出品され…
群島たんかん品評会 金賞に泰村さん、麓さん
2018年02月08日
地域
奄美群島農政推進協議会主催の2017年度奄美群島たんかん品評会が6、7の両日、奄美市名瀬の奄美大島選果場と市農業研究センタ…