社会人の自覚新たに 12事業所43人が出席 奄美市合同入社式
2025年04月02日
社会・経済
2025年度の奄美市合同入社式(奄美大島商工会議所など6団体共催)が1日、同市名瀬のアマホームPLAZAであった。官公庁を含む市内の…
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
社会人の自覚新たに 12事業所43人が出席 奄美市合同入社式
2025年04月02日
社会・経済
2025年度の奄美市合同入社式(奄美大島商工会議所など6団体共催)が1日、同市名瀬のアマホームPLAZAであった。官公庁を含む市内の…
パリで大島紬の魅力発信 奄美市の芝田さんと娘の原口さん 世界的ブランドとコラボ
2025年04月01日
社会・経済
奄美大島の伝統工芸品、本場奄美大島紬を使用した衣装が3月9日、フランス・パリの「シャングリ・ラ ホテル パリ」で行われたファッション…
きび酢事業を譲渡 公社化で伝統の味継承 JAあまみと瀬戸内町
2025年04月01日
社会・経済
JAあまみ瀬戸内支所は31日、運営するきび酢工場(瀬戸内町瀬相)を瀬戸内町が出資する合同会社「奄美せとうち地域公社」へ譲渡した。同日…
担い手の活躍期待 修了生6人が門出 大島紬技術専門学院
2025年03月29日
社会・経済
大島紬の織り技術者を育成する本場奄美大島紬技術専門学院(校長・黒田康則本場奄美大島紬協同組合理事長)の2024年度修了式が28日、奄…
バレイショ出荷ピーク 収穫急ピッチ 沖永良部島
2025年03月27日
社会・経済
沖永良部島産バレイショ「春のささやき」の出荷がピークを迎えている。先週から晴天が続き、島内のほ場では家族、親戚、従業員らを動員し、急…
地場産食材で新メニュー ホテルオークラ協力、4月から販売 伊仙町
2025年03月27日
社会・経済
伊仙町とホテルオークラエンタープライズ(HOE)=東京都港区=が開発を進めていた地場産食材を活用した新メニューが完成し、26日に同町…
「バイキングエデン」初寄港 乗客250人来島、観光楽しむ 名瀬港
2025年03月25日
社会・経済
国際クルーズ客船「バイキングエデン」(4万7842トン、中国船籍)が24日、奄美市の名瀬港に初寄港した。乗客約250人が来島し、オプ…
眞久慈トンネル供用開始 利便性向上、産業振興に期待 瀬戸内町
2025年03月23日
社会・経済
瀬戸内町古志・浦集落と久慈集落を結ぶ県道名瀬瀬戸内線伊目工区「眞久慈(まくじ)トンネル」(延長326メートル)が22日、供用開始され…
蘇生措置の質 向上図る 消防と医療機関が共同検証 龍郷町
2025年03月23日
社会・経済
救急搬送時の蘇生措置に焦点を当てた「ECPR(体外循環式心肺蘇生法)適応症例における救急活動検証会」が19日、龍郷町のりゅうがく館で…
2次交通確保へ調査中 電動キックボード試乗会 奄美市
2025年03月22日
社会・経済
奄美市主催の電動キックボード試乗会が21日、市役所駐車場で始まった。観光客やクルーズ船客らの名瀬市街地や観光地までの2次交通の確保が…