農業の人手不足解消へ 外国人実習生受け入れで協議会 鹿児島県
2018年06月01日
地域
農業の人手不足解消に期待される外国人技能実習生の受け入れをサポートしようと農業団体や県などでつくる協議会が…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
農業の人手不足解消へ 外国人実習生受け入れで協議会 鹿児島県
2018年06月01日
地域
農業の人手不足解消に期待される外国人技能実習生の受け入れをサポートしようと農業団体や県などでつくる協議会が…
大和村沖にジンベエザメ 釣り客らが遭遇
2018年06月01日
28日午前11時ごろ、大和村の約30キロ沖合を回遊するジンベエザメが目撃された。船釣りをしていた同村名音の漁業勝山仁太さん…
唄島プロジェクト始動 楽曲「懐かしい未来へ」制作発表
2018年05月31日
社会・経済
奄美大島出身のアーティストらによる楽曲「懐かしい未来へ」の制作発表記者会見が29日、奄美市名瀬の大浜海浜公園であった。楽曲…
奄看で「若者の定住を促す集い」
2018年05月31日
地域
奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)は28日、名瀬の集宴会施設で「若者の定住を促す集い」を開いた。行政や高校関…
瀬戸内町社協、無料職業紹介所を開設 生活困窮者の就労支援で 地元企業の人材確保にも貢献
2018年05月31日
地域
瀬戸内町社会福祉協議会(濱田益弘会長)はこのほど、「瀬戸内町しゃきょう無料職業紹介所」を開設した。今年9月以降のシルバー人…
奄美市と和泊町でチャレンジデー
2018年05月31日
地域
人口が同規模の自治体で住民の参加率を競うスポーツイベント「チャレンジデー2018」が30日、全国各地で行われた。奄美群島で…
奄美大島でキャッシュレス実証スタート
2018年05月31日
地域
指紋情報とクレジットカード情報をひも付けするキャッシュレスシステム「Touch&Pay(タッチアンドペイ)」の実証に向けた…
知名町建設構想検討委、新庁舎像など議論
2018年05月31日
政治・行政
知名町の役場新庁舎建設基本構想検討委員会(委員長・赤地邦男副町長、委員14人)の第4回会合が30日、町中央公民館であった。…
「鹿児島」を前面に販促強化 認定団体の裾野を広げ 今年7月から説明会、9月以降に申請受付 かごしまブランド指定
2018年05月31日
社会・経済
県は県産農畜産物の新たなブランド戦略として、2019年度に「かごしまブランド」の制度を見直す。JAが中心だった認定団体を農…
土持政照らドラマ衣装展示 西郷どん番組企画展開催 和泊町南洲記念館
2018年05月30日
地域
【沖永良部総局】和泊町和泊の西郷南洲記念館で開かれている「大河ドラマ西郷どん番組企画展」で今月、主役の西郷隆盛を演じる鈴…