「ウンテラ松」は樹齢180年余 奄美市名瀬浦上町・有盛神社
2018年05月30日
奄美市名瀬浦上町の有盛神社にあったリュウキュウマツの巨木「ウンテラ松」の樹齢が180年余りとみられることが、名古屋工業大学…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
「ウンテラ松」は樹齢180年余 奄美市名瀬浦上町・有盛神社
2018年05月30日
奄美市名瀬浦上町の有盛神社にあったリュウキュウマツの巨木「ウンテラ松」の樹齢が180年余りとみられることが、名古屋工業大学…
障がい者も気軽にバスツアー お出かけパスを活用 喜界町ほっと館
2018年05月30日
地域
障がいのある人々が気軽に路線バスを利用できる喜界町の「お出かけパス」制度を利用したバスツアーが21日、島内であった。ほっ…
119番多言語対応運用へ 県内初、6月1日から 15カ国語で24時間365日 大島地区消防組合
2018年05月30日
地域
大島地区消防組合は6月1日から、119番通報を15カ国語で対応する。外国人の通報者と消防本部通信指令室、コールセンターの3…
熱中症対策学ぶ スポーツ安全管理研修会 きかい100スポーツクラブ
2018年05月29日
地域
きかい100スポーツクラブ(積山忠久運営委員長)主催のスポーツ関係者安全管理研修会が22日、喜界町役場多目的ホールであった…
休養日設定 競技力向上が課題 県、本年度中に方針を策定 部活動適正化検討委員会初会合
2018年05月29日
地域
運動部活動の在り方を考える県の部活動適正化推進検討委員会(委員長・森司朗鹿屋体育大学副学長、委員13人)の初会合が28日、…
自転車運転マナー向上へ あんぜん・あんしん甲子園開会 奄美署
2018年05月29日
地域
奄美署管内の中学・高校7校が自転車の交通ルール順守や盗難防止の取り組みを競う「奄美あんぜん・あんしん甲子園」の開会式が28…
徳田氏の功績後世に 顕彰記念館が開館 徳之島町徳和瀬
2018年05月29日
地域
一般財団法人徳田虎雄顕彰記念財団(越澤靖久代表理事)が徳之島町で整備を進めていた、元衆院議員で医療法人徳洲会前理事長の徳田虎雄氏(80…
きゅら島交流館が供用開始 瀬戸内町
2018年05月29日
地域
瀬戸内町が中央公民館解体に伴い整備を進めていた同町きゅら島交流館が28日、供用を開始した。この日は施設の建設事業関係者や一…
大和村ジョギングに115人参加
2018年05月28日
スポーツ
第4回大和村ジョギング大会(村、村教委主催)が27日、村体育館前を発着点とする3コースであった。村内外の3歳から71歳まで…
「敬天愛人の実践者」 功績と人柄に思い馳せる 龍郷で西郷菊次郎シンポ
2018年05月28日
地域
龍郷町で生まれた西郷隆盛の息子・菊次郎にスポットを当てたシンポジウム(㈱奄美有機農業研究所、志塾西郷塾など主催)が27日、…