環境美化、保全意識新た オカヤドカリ産卵期控え 徳之島町金見崎海岸
2018年05月15日
地域
【徳之島総局】国天然記念物オカヤドカリの産卵シーズンを前に、徳之島町の金見集落(佐武義郎区長、45世帯)は13日、オカヤ…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
環境美化、保全意識新た オカヤドカリ産卵期控え 徳之島町金見崎海岸
2018年05月15日
地域
【徳之島総局】国天然記念物オカヤドカリの産卵シーズンを前に、徳之島町の金見集落(佐武義郎区長、45世帯)は13日、オカヤ…
喜界、8年ぶり出場 NHK旗高校野球
2018年05月15日
スポーツ
県立喜界高校野球部がNHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会(26日開幕)に出場する。夏の甲子園に向けての重要…
IUCN勧告「遺産登録への道示す」 徳之島で講演会
2018年05月15日
地域
世界自然遺産への道は絶たれたのか!? ~まず知ることから始めよう~」をテーマにした世界自然遺産講演会が13…
スカシユリ1万輪見頃 和泊町の笠石海浜公園
2018年05月15日
地域
和泊町の笠石海浜公園のユリ園で4色のスカシユリ計1万輪が花を咲かせている。日曜日となった13日、青空が広がり、公園には多く…
千年松との別れ惜しむ 伐採前に住民らが感謝祭
2018年05月14日
地域
奄美市の保存樹「朝仁の千年松(リュウキュウマツ)」=同市名瀬朝仁新町=が今年夏の台風シーズンに伐採されるのを前に、朝仁町内…
IUCN勧告は「保護不完全」 環境守るエコツー確立を 鹿大・萩野教授が講義 放送大学公開講座
2018年05月14日
自然・気象
放送大学鹿児島学習センターの第62回公開講座が13日、奄美市名瀬の県立奄美図書館であった。鹿児島大学学術研究院の萩野誠教…
沖永良部で西郷の足跡たどる 熊本県菊池市の岩本さん
2018年05月14日
地域
西郷隆盛の足跡をたどり、熊本県菊池市の地域おこし協力隊で観光プロモーターの岩本晃彦さん(39)が12日、沖永良部島を訪れ…
ウミガメ卵の捕食対策で県が手引作成
2018年05月14日
ウミガメの卵が野生動物に食べられている問題で、県は卵を被害から守るための手引を作った。産卵巣の上に網をかぶせたり、卵を移植…
「アマミー女子会」盛況 奄美市
2018年05月14日
地域
女性をターゲットにしたフリーマーケットイベント「amammy(アマミー)女子会」が13日、奄美市名瀬の奄美文化センターであ…
龍郷町「西郷どん」プロモ実行委がパンフ発行
2018年05月13日
地域
NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」は13日放送の第18話から、奄美群島を舞台とした「島編」に入る。観光客増加を見込み、龍郷町西郷どん…