二つの広域組織設立へ/「あしたの加計呂麻島」、瀬戸内町
2018年01月26日
社会・経済
瀬戸内町加計呂麻島の活性化に向けた「あしたの加計呂麻島プロジェクト」の東部(旧鎮西村)地区における広域水土里(みどり)保全…
2025年05月16日
29℃
25℃
30%
二つの広域組織設立へ/「あしたの加計呂麻島」、瀬戸内町
2018年01月26日
社会・経済
瀬戸内町加計呂麻島の活性化に向けた「あしたの加計呂麻島プロジェクト」の東部(旧鎮西村)地区における広域水土里(みどり)保全…
昔ながらの手刈り風景=与論島でキビ収穫進む
2018年01月26日
地域
奄美の各島でサトウキビの収穫・製糖がピークを迎えている。近年は機械化が進みハーベスターでの収穫が主流となる中、与論島では現…
古里の活性化に期待感/百周年の鹿児島奄美会が新年会
2018年01月25日
地域
県本土在住の奄美出身者で組織する鹿児島奄美会(嘉味田洋祐会長)の新年会が21日、鹿児島市内のホテルで開かれた。約200人が…
120年の節目へ気持ち新た/東京奄美会賀詞交歓会
2018年01月25日
地域
東京奄美会(森眞一会長、花岡正美幹事長)の2018年賀詞交歓会が21日、東京・上野精養軒であった。18年度は東京奄美会創立…
湯湾岳周辺への影響を懸念/防衛省通信施設建設計画
2018年01月25日
地域
防衛省は2018年度、九州―沖縄のエリアでの情報伝達の迅速化を目的に、大和村と宇検村に連なる奄美最高峰・湯湾岳(694・4…
奄美市美展賞決まる
2018年01月25日
地域
第38回奄美市美術展覧会(風は南から…「奄美」2018AMAMI市美展)の作品審査が24日、同市名瀬の奄美文化センターであ…
ネットトラブル防ぐ授業も/県いじめ問題対策連絡協議会
2018年01月25日
子ども・教育
県内の教育関係者らでつくる県いじめ問題対策連絡協議会(会長・有倉巳幸鹿児島大教育学部教授)は24日、鹿児島市の県庁で201…
長野県から奄美大島入り=グリーンツーリズム民泊研修
2018年01月24日
社会・経済
長野県南部のグリーンツーリズム関連業者で組織する「この指とまれ・つながり逢(あ)いの会」(伊東和美会長、会員…
県内全小学校に西郷本寄贈=KADOKAWA
2018年01月24日
芸能・文化
新暦で西郷隆盛の誕生日に当たる23日、株式会社KADOKAWA(角川、本社東京都)は西郷の半生を描いた関連本…
「豚みそおいしい」=朝日中、県学校給食週間
2018年01月24日
地域
「鹿児島をまるごと味わう学校給食週間」が22日、県内の多くの小、中学校で始まった。奄美市の朝日中学校(今村典…