黒砂糖祭、海開きでにぎわう 徳之島町
2019年05月06日
地域
【徳之島総局】徳之島町の畦プリンスビーチで5日、海開きと黒砂糖祭があった。昔ながらのサタグンマ(砂糖車)を使ったサトウキ…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
黒砂糖祭、海開きでにぎわう 徳之島町
2019年05月06日
地域
【徳之島総局】徳之島町の畦プリンスビーチで5日、海開きと黒砂糖祭があった。昔ながらのサタグンマ(砂糖車)を使ったサトウキ…
「奄美のノネコ」出版 鹿大環境学研究会
2019年05月06日
鹿児島大学鹿児島環境学研究会は3月、希少種を襲って生態系に影響を及ぼす野生化した猫(ノネコ)の問題を取り上げた「奄美のノネ…
集落挙げて初節句祝う 宇検村田検
2019年05月06日
地域
こどもの日の5日、初節句を迎える新生児を集落を挙げて祝う「端午一心会」が宇検村田検集落で開かれた。会場となった田検中学校体…
伸びやかな歌声響かせ わらべシマ唄大会に51人 奄美パーク
2019年05月06日
芸能・文化
「こどもの日」の5日、県奄美パーク(奄美市笠利町)で毎年恒例の「わらべシマ唄大会」が開催された。島内外から小中学生51人が…
闘牛文化の保全継承へ 天城町で闘牛サミット
2019年05月05日
地域
【徳之島総局】全国で闘牛文化を持つ徳之島3町など6県9市町で構成する全国闘牛サミット協議会(会長・森田弘光天城町長)の「第…
GWにクルーズ船が入港 名瀬港観光船バース
2019年05月05日
地域
日本クルース客船㈱(大阪市)のクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」(2万6594㌧)が4日、奄美市の名瀬港観光船バースに入港…
「奄美の対応を標準に」 自殺問題シンポ、80人が聴講
2019年05月05日
地域
【鹿児島総局】児童生徒の自殺を巡る問題と学校、行政の在り方などを考えるシンポジウムが4日、鹿児島市のかごしま県民交流セン…
徳之島で闘牛サミット記念日本一決定戦
2019年05月05日
地域
徳之島と沖縄県の「全島一」がぶつかり合い、実質的な闘牛日本一を決める「第22回全国闘牛サミット記念日本一決定戦・ミニ軽量級…
島民の紹介マップなど提案 徳之島「みらい創りCAMPUS」
2019年05月04日
地域
徳之島町と富士ゼロックス鹿児島㈱が連携し、大学などの教育機関も交えて地方創生に取り組む「徳之島みらい創(づく)りCAMPU…
加計呂麻島、デイゴ見頃
2019年05月04日
瀬戸内町加計呂麻島の各地でデイゴが花を咲かせている。木慈集落の県道沿い、多野卓二さん(60)宅の庭にあるデイゴは見頃。3日…