「奄美の対応を標準に」 自殺問題シンポ、80人が聴講
2019年05月05日
地域
【鹿児島総局】児童生徒の自殺を巡る問題と学校、行政の在り方などを考えるシンポジウムが4日、鹿児島市のかごしま県民交流セン…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
「奄美の対応を標準に」 自殺問題シンポ、80人が聴講
2019年05月05日
地域
【鹿児島総局】児童生徒の自殺を巡る問題と学校、行政の在り方などを考えるシンポジウムが4日、鹿児島市のかごしま県民交流セン…
徳之島で闘牛サミット記念日本一決定戦
2019年05月05日
地域
徳之島と沖縄県の「全島一」がぶつかり合い、実質的な闘牛日本一を決める「第22回全国闘牛サミット記念日本一決定戦・ミニ軽量級…
島民の紹介マップなど提案 徳之島「みらい創りCAMPUS」
2019年05月04日
地域
徳之島町と富士ゼロックス鹿児島㈱が連携し、大学などの教育機関も交えて地方創生に取り組む「徳之島みらい創(づく)りCAMPU…
加計呂麻島、デイゴ見頃
2019年05月04日
瀬戸内町加計呂麻島の各地でデイゴが花を咲かせている。木慈集落の県道沿い、多野卓二さん(60)宅の庭にあるデイゴは見頃。3日…
土俵の島 奄美② 相撲は島民の希望
2019年05月04日
地域
前回は奄美の大和相撲が近世から始まったことを紹介した。今回は沖縄相撲と同じ島相撲が消え、大和相撲一色になっていく経過を見て…
5・3憲法記念日奄美集会 奄美市
2019年05月04日
地域
憲法記念日の3日、「奄美・憲法九条の会ネットワーク」(文澤竹弘代表)は奄美市名瀬のAiAiひろばでは「5・3憲法記念日奄美…
奄美民謡大賞 今年で40回目 最多曲は「嘉徳なべかな節」
2019年05月04日
芸能・文化
奄美民謡大賞が今年で40回目を迎える。主催する南海日日新聞社のまとめによると、1980年の第1回から昨年までの39回で歌わ…
風景印、取り扱い開始 奄美の63郵便局 伝統芸能、風景描く
2019年05月03日
地域
日本郵便㈱九州支社(熊本県)は7日から、奄美群島内の簡易郵便局を除く全63局の風景印を導入する。風景印には奄美各地の歴史や…
土俵の島 奄美① 大和相撲は近世から 「奄美の相撲」を読む
2019年05月03日
地域
奄美の島々を歩くと、土俵の多さに驚く。奄美の相撲史を研究する琉球大学の津波高志名誉教授は「奄美大島と喜界島は集落の数だけあると…
令和初日、音楽で盛り上げ/島内外のアーティスト集結/沖永良部島
2019年05月03日
地域
【沖永良部総局】音楽で新時代の沖永良部島を盛り上げようと、1日、和泊町のえらぶ長浜館で「音(うとぅ)じゃぶらフェス」(同…