わたしの好きな世界自然遺産 「戸円の展望台から」
2022年04月01日
世界自然遺産
宮森 一成(65) 東京都、公務員 戸円の展望台から南の方を見ると、海に浮かぶ幾つかの島。大地のパワーがここに集結してい…
2025年05月03日
26℃
16℃
0%
わたしの好きな世界自然遺産 「戸円の展望台から」
2022年04月01日
世界自然遺産
宮森 一成(65) 東京都、公務員 戸円の展望台から南の方を見ると、海に浮かぶ幾つかの島。大地のパワーがここに集結してい…
保全と活用の在り方探る 伊仙町で世界自然遺産登録記念講演会
2022年03月29日
世界自然遺産
徳之島3町世界自然遺産登録記念講演会(伊仙町主催)が27日、同町の徳之島交流ひろばほーらい館であった。国連教育科学文化機関(ユネスコ…
わたしの好きな世界自然遺産 「憧れの宮古崎」
2022年03月27日
世界自然遺産
河原 美也子(58) 大阪府、会社員 NHK大河ドラマで宮古崎の風景を見て、とても訪れたかった場所。…
わたしの好きな 世界自然遺産 奄美大島・徳之島 「東洋のガラパゴス」
2022年03月23日
世界自然遺産
徳丸 実莉(21) 広島県、大学生 一瞬、「ここは本当に日本だろうか?」と引き込まれるようなジャングルの世…
天城岳松原登山道が開通 徳之島
2022年03月13日
世界自然遺産
天城町と環境省が同町松原で整備を進めていた天城岳松原登山道が完成し、12日、現地で開通式が開かれた。環境省と同町の関係者ら約50人が…
奄美群島国立公園誕生から5年(上) 環境省・山根篤大企画官に聞く
2022年03月07日
世界自然遺産
奄美群島国立公園の誕生から7日で5年の節目を迎えた。国立公園の保護制度を足掛かりに、奄美大島と徳之島は昨年7月、念願の世界自然遺産登…
1時間早く夜間規制 三太郎線、日没合わせ変更 利用適正化連絡会議 奄美市住用町
2022年03月03日
世界自然遺産
奄美市住用町の市道三太郎線周辺に関する夜間利用適正化連絡会議の会合が2日、同町の奄美市住用総合支所であった。オンラインを含め官民の関…
色鮮やかに希少種描く 奄美市でロードキル防止啓発講習
2022年02月28日
世界自然遺産
奄美市内の小中学生を対象にした「ストップロードキル!マグネット製作ワークショップ」(市、奄美博物館主催)が27日、奄美市役所であった…
わたしの好きな世界自然遺産 「天使のはしご」
2022年02月28日
世界自然遺産
本田 美紀子(53) 龍郷町、パート 私のウオーキングコースは、奄美の自然豊かな…
わたしの好きな世界自然遺産 奄美大島・徳之島 「加世間の頂上(チジ)」
2022年02月27日
世界自然遺産
南 京子(75) 奄美市名瀬 右に太平洋、左に東シナ海を望む私のふるさと・龍郷町の赤尾木集落を加世間…