ケラマツツジ咲く―奄美大島
2018年04月08日
奄美大島でケラマツツジが咲いている=写真。和名は沖縄・慶良間諸島に由来し、奄美が北限。鮮やかな赤い花びらが美しく、春の森を彩っている。…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
ケラマツツジ咲く―奄美大島
2018年04月08日
奄美大島でケラマツツジが咲いている=写真。和名は沖縄・慶良間諸島に由来し、奄美が北限。鮮やかな赤い花びらが美しく、春の森を彩っている。…
洋ラン 庭いっぱい 名瀬・里の池田さん
2018年04月07日
○…奄美市名瀬小宿里地区の池田厚さん(80)、正子さん(79)夫妻宅で、洋ランのデンドロビュームが見ごろを迎えた。ピンク色の花が庭いっ…
アマミエビネ開花 奄美大島固有のラン
2018年04月07日
奄美大島の森でアマミエビネが咲いている=写真。白く、薄紅色を帯びたかれんな花が風に揺れ、春の林床を彩っている。 …
ツルヒヨドリ防除へ奄美大島で分布調査
2018年04月06日
環境省奄美自然保護官事務所は2017年度、奄美大島に侵入した特定外来生物のつる性植物ツルヒヨドリの分布調査を実施した。これ…
ペットもハブに注意!
2018年04月06日
春を迎え、これから奄美ではハブへの注意が必要になる。犬や猫などのペットもハブの脅威は人間と同じ。ゆいの島どうぶつ病院(奄美…
幻の花イルカンダ開花、和泊町和泊の町道沿いに
2018年04月03日
和泊町和泊の町道沿いで、大型のつる性植物イルカンダが開花している。黒紫色の花が房状に垂れ下がる様子は「パープルシャンデリア…
出現確認数は過去最多 奄美のホエールウオッチング
2018年04月02日
奄美クジラ・イルカ協会(興克樹会長)主催の「ホエールウオッチング大感謝祭2018」が3月31日夜、奄美市名瀬のライブハウス…
新緑がまぶしい奄美の森
2018年04月01日
奄美群島は好天が続き、日中は汗ばむような春の陽気に包まれている。照葉樹の森ではイタジイやイジュ、タブノキなどが一斉に芽吹…
湯湾岳のソメイヨシノ開花
2018年03月31日
宇検村湯湾岳公園のソメイヨシノが開花期を迎えている。好天に恵まれる今週末から来週にかけてが見ごろとみられる。行楽客でにぎわ…
アマミセイシカ春の森彩る
2018年03月29日
奄美大島で、「幻の花」といわれるアマミセイシカが咲いている=写真。同島の固有種。漢字で「奄美聖紫花」と書く。白く清らかな花が美しく、春…