武蔵野大、徳之島で就業体験
2015年08月08日
地域
武蔵野大学(本部・東京都江東区)の学生がインターンシップ(就業体験)を通して島の情報発信に取り組む「徳之島プロジェクト」が…
2025年05月11日
22℃
17℃
10%
武蔵野大、徳之島で就業体験
2015年08月08日
地域
武蔵野大学(本部・東京都江東区)の学生がインターンシップ(就業体験)を通して島の情報発信に取り組む「徳之島プロジェクト」が…
徳之島でダイエットツアー報告会
2015年08月07日
地域
厚生労働省の宿泊型新保健指導施行事業の採択を受けて、伊仙町が6月に実施した「徳之島ダイエットアイランドツアー」の報告会が6…
空襲犠牲40柱の冥福祈る
2015年08月07日
地域
終戦直前の1945(昭和20)年8月6日、奄美市笠利町赤木名の防空壕が米軍機に爆撃され、住民40人が亡くなった悲劇から今年…
「対馬丸」生存者が洋上慰霊祭
2015年08月06日
地域
1944(昭和19)年8月に米軍潜水艦の魚雷攻撃で沈没した学童疎開船「対馬丸」の生存者の一人・上原清さん(81)=沖縄県う…
故郷に法律事務所開設
2015年08月05日
地域
鹿児島市で法律事務所を構える弁護士の吉田稔さん(57)が今月、故郷の天城町に徳之島支所を開設した。同島を拠点に、弁護士の…
若者の視点で振興策提案
2015年08月05日
地域
早稲田大学と㈱ANA総合研究所(東京都)、奄美大島5市町村による産学官連携事業「早稲田大学プロフェッショナルズワークショ…
奄美出身者ら「断食祈願」再現
2015年08月05日
地域
奄美の歴史や伝統文化の情報を発信しようと県本土在住の奄美出身者らで立ち上げたNPO法人「ほこらしゃの風」(義山昭夫代表)は…
シマの宝再発見/北高生が聞き書き
2015年08月04日
地域
地域の古老、名人から昔の様子や生活状況を聞き取り、文章にまとめようと、奄美市笠利町の県立大島北高校(飯伏良広校長、生徒11…
登喜君、少年の主張県大会で優良賞
2015年08月04日
地域
第37回「少年の主張」鹿児島県大会(県、県青少年育成県民会議、独立行政法人国立青少年教育振興機構主催)は3日、鹿児島市立河…
毒グモ注意!奄美各地で確認
2015年08月04日
地域
特定外来生物に指定されている毒グモ・ハイイロゴケグモが先月から、奄美大島や徳之島で相次ぎ確認されている。かまれると腫れやか…