喜界町、トウガラシ生産本格化/本土企業が加工施設設置へ
2016年05月21日
社会・経済
新たな奨励品種としてトウガラシの普及拡大を図っている喜界町は2016年度、京都で農産物の加工・製造を手掛ける企業と連携し、…
2025年05月09日
24℃
21℃
50%
喜界町、トウガラシ生産本格化/本土企業が加工施設設置へ
2016年05月21日
社会・経済
新たな奨励品種としてトウガラシの普及拡大を図っている喜界町は2016年度、京都で農産物の加工・製造を手掛ける企業と連携し、…
目標20㌧、800万円/島外出荷へ期待、16年産奄美プラム
2016年05月20日
社会・経済
JAあまみ大島事業本部は、2016年産奄美プラム(スモモ)の共販取り扱い目標を数量20㌧(前期実績23・9㌧)、金額800万円(同10…
「笠利ウンギャル丼」試食会
2016年05月19日
社会・経済
県内で有数の漁獲量を誇る高級魚「ウンギャルマツ(和名・アオダイ)」を使った奄美市笠利地区のご当地メニューを考案しようと奄美…
第37回 奄美民謡大賞
2016年05月18日
社会・経済
第37回 南海日日新聞社創刊70周年記念 奄美民謡大賞 場所:奄美文化センター 日時:6月18日(土) 時間:午前10時~ ※大…
「奄美・琉球」ポスターとパンフ、沖縄広告賞2部門で金賞
2016年05月18日
社会・経済
「奄美・琉球」の世界自然遺産登録を見据えて鹿児島、沖縄両県の観光関係機関が共同制作したポスターとパンフレットが第34回沖縄…
徳之島の食材を中元商品化/東京・三越本店で報道発表
2016年05月14日
社会・経済
徳之島町と㈱三越伊勢丹が共同開発した中元ギフト商品のプレスリリースが13日、東京・日本橋三越本店であった。商品は限定で徳之…
「黒糖焼酎の日」でイベント/奄美市
2016年05月11日
社会・経済
5月9、10の両日は県酒造組合奄美支部が提唱する「奄美黒糖焼酎の日」。地元から消費拡大につなげようと、奄美市社交飲食業組合…
群島4社、キビ総搬入量37万4千㌧
2016年05月07日
社会・経済
奄美群島の大型製糖工場5社の2015―16年期(15年産)の原料サトウキビ搬入がこのほど終了した。総搬入量(速報値含む)は、前期比4万…
一番茶が収穫シーズン/徳之島「べにふうき」栽培に力
2016年05月03日
社会・経済
徳之島の茶園で「べにふうき」の一番茶が収穫シーズンを迎えている。4月下旬に始まった収穫は今月6日ごろに終了する見込みで、今…
奄美オケがミニ公演
2016年05月01日
社会・経済
奄美唯一の管弦楽団「奄美オーケストラ」(城昭久団長)のミニコンサートが30日、奄美市名瀬のAiAiひろばであった。弦楽器の…