コロナ応援動画を放送 大島高作成
2020年10月13日
子ども・教育
奄美市役所2階では1日2回、県立大島高校の新型コロナウイルス応援メッセージ動画を放送している。9分弱の作品には文化部を中心…
2025年05月20日
29℃
24℃
50%
コロナ応援動画を放送 大島高作成
2020年10月13日
子ども・教育
奄美市役所2階では1日2回、県立大島高校の新型コロナウイルス応援メッセージ動画を放送している。9分弱の作品には文化部を中心…
初の地域合同避難訓練 児童生徒、住民ら70人参加 芦花部小中学校
2020年10月11日
子ども・教育
奄美市名瀬の芦花部小中学校(今村敏照校長、児童生徒42人)は10日、地域と合同で避難訓練を行った。児童生徒、職員、集落住民ら約70人が…
朝日中の全国大会出場決定 日本管楽合奏コン、2回目
2020年10月09日
子ども・教育
2020年日本管楽合奏コンテストの予選通過団体が4日発表され、奄美市名瀬の朝日中学校吹奏楽部(橋口通顧問、部員17人)が1…
外来植物を駆除 在来植物保護も学ぶ 龍南中1年
2020年10月08日
子ども・教育
龍郷町の龍南中学校(冨士篤也校長、生徒104人)は7日、同町長雲峠で外来植物の駆除作業を行った。1年生29人が参加。在来植…
大島紬の特色学ぶ 1年生30人が体験授業 奄美市の赤木名中
2020年10月06日
子ども・教育
奄美市笠利町の赤木名中学校(森真里子校長)で5日、「本場奄美大島紬着付け体験授業」があった。1年生30人が受講。大島紬の特…
大島紬の特色学ぶ 1年生30人が体験授業 奄美市の赤木名中
2020年10月06日
子ども・教育
奄美市笠利町の赤木名中学校(森真里子校長)で5日、「本場奄美大島紬着付け体験授業」があった。1年生30人が受講。大島紬…
3年後の総文祭開催へ 畠山さん、奄美から唯一参加
2020年10月04日
子ども・教育
文科系活動に取り組む高校生の都道府県代表が集う「第47回全国高校総合文化祭」(総文祭)が2023年7月下旬、鹿児島県で開…
地域課題、若者の視点で探求 大島北高
2020年10月02日
子ども・教育
奄美市笠利町の大島北高校(下髙原涼子校長)で9月30日、総合的な探求の時間「アマンDay」のポスター中間発表があった。2年…
「感染予防を徹底します」 生徒がコロナ対策宣言 知名町の知名中
2020年09月29日
子ども・教育
【沖永良部総局】知名町の知名中学校(神田良文校長、生徒108人)はこのほど、新型コロナウイルス対策宣言を発表した。25日に同校体育館…
奄美の魅力を体感 カヌー、地場産業見学も 大島北高校
2020年09月24日
子ども・教育
奄美市笠利町の県立大島北高校(下髙原涼子校長)は23日、1年生を対象にした校外学習を行った。生徒42人が参加し、地場産業見…