不登校児童生徒の居場所に 与論にフリースクール開設 「自然」「人」「食」を活動テーマに
2020年06月29日
子ども・教育
与論島に今年度から、不登校の児童生徒らの居場所づくりを目的としたフリースクール「ジャパンクリエイティブスクール(JCS)」…
2025年05月22日
29℃
25℃
50%
不登校児童生徒の居場所に 与論にフリースクール開設 「自然」「人」「食」を活動テーマに
2020年06月29日
子ども・教育
与論島に今年度から、不登校の児童生徒らの居場所づくりを目的としたフリースクール「ジャパンクリエイティブスクール(JCS)」…
働く喜びや厳しさ学ぶ 高等部生が現場実習 大島養護学校
2020年06月29日
子ども・教育
龍郷町の県立大島養護学校(芝原一郎校長)は26日までの10日間、奄美群島内31事業所の協力を得て産業現場実習を行った。高等…
医療従事者へ応援動画 奄美市の大島高
2020年06月28日
子ども・教育
新型コロナウイルスの治療に取り組む医療従事者や患者、その家族らへ応援メッセージを発信しようと、奄美市名瀬の県立大島高校生徒有志は25日…
中村さんが後輩に島唄指導 笠利小学校
2020年06月26日
子ども・教育
奄美市笠利町の笠利小学校(道添辰也校長)で25日、同校の卒業生で唄者として活躍している中村瑞希さん(40)が児童たちに島唄…
漂着ごみを調査 龍郷町の円小
2020年06月25日
子ども・教育
龍郷町の円小学校(德永順美校長、児童9人)はこのほど、同町円の海岸で環境学習「円ブルーシー」を実施した。奄美海上保安部の…
高齢者の生活を疑似体験 和泊小学校
2020年06月25日
子ども・教育
和泊町の和泊小学校(福元哲勇校長)は24日、同校体育館で「高齢者疑似体験」を行った。同小の3年生43人が、体の動きが制限さ…
部分日食見えた! 児童ら天体ショー楽しむ 与論町
2020年06月24日
子ども・教育
【沖永良部総局】太陽の一部が欠けて見える部分日食が国内で約半年ぶりに観測された21日、与論町のゆんぬ体験館でも観察会があり…
コロナ禍、授業研究もウェブで 龍郷町円小
2020年06月23日
子ども・教育
龍郷町の円小学校(徳永順美校長、児童9人)で22日、ウェブ会議システムを活用して同町と鹿児島市をつないだ授業研究・校内研修…
奄美市「安全マップ」が完成 ゼンリンと教委、小中学生に配布
2020年06月23日
子ども・教育
地図情報会社のゼンリン(本社・福岡県北九州市)と奄美市教育委員会はこのほど、通学路などの危険箇所を示した冊子「キッズセー…
マグロ解体ショーに歓声 喜界・早町小
2020年06月23日
子ども・教育
喜界町立早町小学校のPTA組織かがやきの会(榮勝也会長)は21日、塩道公民館で親子レクリエーションを開催した。喜界島漁協青…