小中学校、夏休み「短縮せず」6町村、「短縮しない方向」4町村 奄美群島
2020年06月23日
子ども・教育
新型コロナウイルス感染対策に伴う臨時休校で不足した授業時間を確保するため夏休みを短縮する動きが広まり、奄美群島内でも奄美市が7日間の短…
2025年05月22日
29℃
25℃
50%
小中学校、夏休み「短縮せず」6町村、「短縮しない方向」4町村 奄美群島
2020年06月23日
子ども・教育
新型コロナウイルス感染対策に伴う臨時休校で不足した授業時間を確保するため夏休みを短縮する動きが広まり、奄美群島内でも奄美市が7日間の短…
龍郷町子ども博物学開講式
2020年06月21日
子ども・教育
龍郷町子ども博物学士講座(町教育委員会主催)の開講式が20日、町生涯学習センターりゅうがく館であった。初回は草木染めを体験…
全国から商品取り寄せ販売 奄高チャレンジショップ
2020年06月20日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立奄美高校(宇都尚美校長)の商業科と情報処理科の3年生8人は19日、同校に隣接する県立奄美図書館前で「奄美…
シマグチで読み聞かせ 佐仁小
2020年06月20日
子ども・教育
奄美市笠利町の佐仁小学校(花房八重子校長、児童11人)で13日、「シマグチによる本の読み聞かせ会」があった。児童がよく…
喜界・早町小で防災授業
2020年06月18日
子ども・教育
喜界町の早町小学校(長田正浩校長、児童65人)で13日、防災に関する出前授業があった。4~6年生34人が地震や津波、土砂災…
留学生がパッション収穫 瀬戸内町
2020年06月16日
子ども・教育
瀬戸内町の県立古仁屋高校(重吉和久校長)寮に所属する地域みらい留学生は13日、同町阿木名で農業体験を行った。2年生8人が参…
生物多様性に理解深める 湯湾岳で体験学習 今里小
2020年06月14日
子ども・教育
大和村の今里小学校(中村利之校長、児童7人)は13日、同村と宇検村に連なる奄美最高峰の湯湾岳(694・4メートル)で体験学…
奄美の動植物学ぶ 平城さんが講演 崎原小中学校
2020年06月14日
子ども・教育
奄美市名瀬の崎原小中学校(長﨑克則校長、児童生徒22人)で13日、奄美博物館の平城達哉さんを講師に招いた講演会があった。児…
与論高校で体育祭
2020年06月13日
子ども・教育
与論町の県立与論高校(甲斐修校長、生徒129人)の第54回体育祭が7、11の両日、同校グラウンドであった。生徒たちは「友よ…
湯湾釜分校へ移動 大和村まほろば保育園
2020年06月09日
子ども・教育
小規模保育事業所・大和村立まほろば保育園は8日、休校中の大和小学校湯湾釜分校校舎に移動して初の保育を開始した。施設の広…