諸鈍、油井小中で伝統芸能 集落住民ら元気づける 行事中止も児童ら披露 瀬戸内町
2020年11月02日
子ども・教育
新型コロナウイルスの影響で各集落の年中行事が中止となる中、瀬戸内町の諸鈍小中学校(大山博司校長、児童生徒18人)と油井小中…
2025年05月20日
27℃
24℃
60%
諸鈍、油井小中で伝統芸能 集落住民ら元気づける 行事中止も児童ら披露 瀬戸内町
2020年11月02日
子ども・教育
新型コロナウイルスの影響で各集落の年中行事が中止となる中、瀬戸内町の諸鈍小中学校(大山博司校長、児童生徒18人)と油井小中…
サプライズ企画で盛況 大島北高文化祭
2020年11月01日
子ども・教育
奄美市笠利町の県立大島北高校(下髙原涼子校長)の文化祭テーマは「百花繚乱~個性輝く時~」。体育館ステージでは生徒たちのパフ…
多彩な演出で文化祭開催 奄美高校
2020年11月01日
子ども・教育
奄美群島内の公立高校2校で31日、文化祭があった。新型コロナウイルスの影響で例年通りの開催がかなわない中、生徒たちは工夫を…
ハロウィーン仮装で散歩 奄美市名瀬の保育施設
2020年11月01日
子ども・教育
10月31日の「ハロウィーン」に合わせて、奄美市名瀬の各保育施設周辺で仮装して散歩する園児の姿が見られた。新型コロナウイル…
地域の先輩講師に立志塾 沖永良部高校
2020年10月31日
子ども・教育
県立沖永良部高校(室屋洋一校長、生徒253人)の1、2年生を対象にした「沖高立志塾」が29日、同校体育館であった。和泊町の…
コロナで変わる修学旅行 奄美群島内で実施も
2020年10月29日
子ども・教育
新型コロナウイルスの影響を受け、奄美群島内の小・中学校で修学旅行の計画を見直す動きが出ている。1学期中の実施を予定していた…
自然の家、4年ぶりに主催事業 与論町
2020年10月28日
子ども・教育
県立奄美少年自然の家は25日、与論町の多目的屋内運動場で「自然の家がやってきたin与論町」を4年ぶりに開催した。町内の…
島暮らし体験中 奈良の高校生 古山さん 龍郷町
2020年10月27日
子ども・教育
奄美3世で奈良県天理市在住の高校3年生、古山真琴さん(17)が23日から奄美大島を訪れ、ルーツである龍郷町で島暮らしを体験…
和泊町立図書館「本の福袋」
2020年10月25日
子ども・教育
どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみ―。和泊町立図書館(永井徹館長)はこのほど、秋の読書週間(10月27日~11月…
大島北高生、奄美図書館で報告
2020年10月25日
子ども・教育
県立奄美図書館の生涯学習講座「あまみならでは学舎」が24日、奄美市名瀬の同図書館であり、県立大島北高の聞き書きサークルが「…