村長と交流給食 進路などで懇談 大和中
2020年11月17日
子ども・教育
大和村の大和中学校(有村哲郎校長、生徒36人)で16日、3年生11人が伊集院幼村長と給食を囲んだ。生徒たちはブリの塩焼きな…
2025年05月19日
27℃
24℃
60%
村長と交流給食 進路などで懇談 大和中
2020年11月17日
子ども・教育
大和村の大和中学校(有村哲郎校長、生徒36人)で16日、3年生11人が伊集院幼村長と給食を囲んだ。生徒たちはブリの塩焼きな…
大島紬で着付け学ぶ 産地再生協が崎原小中で授業
2020年11月15日
子ども・教育
本場奄美大島紬産地再生協議会(会長・本場奄美大島紬協同組合牧雅彦理事長)は13日、奄美市名瀬の崎原小中学校(長﨑克則校長)…
修学旅行生ら友好都市PR 西宮甲山高が奄美市でライブ配信
2020年11月15日
子ども・教育
修学旅行で奄美大島を訪れた兵庫県西宮市の県立西宮甲山高校(早川千也校長)は13日、奄美市笠利町の太陽が丘運動公園総合体育館…
車いすバスケ女子日本代表が講演 大和中
2020年11月14日
子ども・教育
大和村立大和中学校(有村哲郎校長、生徒37人)で13日、 オリンピック・パラリンピック講演会があった。車いすバスケットボー…
畜産農家体験プログラムに5人参加 和泊町
2020年11月14日
子ども・教育
和泊町の畜産農家体験プログラム(町主催)の開始式が12日、町役場結ホールであった。町の子どもたちに畜産業を知ってもらうため…
家政科18人が泥染め挑戦 奄美高校
2020年11月12日
子ども・教育
県立奄美高校家政科の恒例行事「泥染め体験」が11日、龍郷町赤尾木の大島紬村であった。生徒18人が染め作業を体験。持参した布…
大正大学生が奄美の魅力PR オンラインマルシェ開催
2020年11月12日
子ども・教育
大正大学(本部・東京都)地域創生学部の2年生は10月23日から、実習で訪れた地域の魅力や味覚を全国に発信しようと「オンラインマルシェ…
上唐湊さん(兼久小)が本部長賞 徳之島の夢ある農業絵画
2020年11月06日
子ども・教育
徳之島地域総合営農推進本部(本部長・高岡秀規徳之島町長)主催の2020年度「徳之島の夢ある農業絵画」の作品審査会がこのほど…
人型ロボ使い防災教室 徳之島町花徳小
2020年11月06日
子ども・教育
徳之島町立花徳小学校(石川雅実校長、児童34人)で5日、ソフトバンクの人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を使った防災…
島口劇を披露 県入賞の留学生弁論も 住用町市小中学校
2020年11月03日
子ども・教育
奄美市住用町の市小中学校(谷山弘毅校長、児童生徒11人)は1日、学習発表会・校区文化祭を開いた。児童の創作童話を原作とする…