宿泊税5%導入目指す 持続可能な観光地づくりへ 財源検討委が答申 与論町
2025年05月22日
政治・行政
与論町持続可能な観光地づくり財源検討委員会(委員長・梅川智也國學院大學観光まちづくり学部教授)は18日、田畑克夫町長に、安定的な観光…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
宿泊税5%導入目指す 持続可能な観光地づくりへ 財源検討委が答申 与論町
2025年05月22日
政治・行政
与論町持続可能な観光地づくり財源検討委員会(委員長・梅川智也國學院大學観光まちづくり学部教授)は18日、田畑克夫町長に、安定的な観光…
離島医療の体制整備を 血液備蓄所の開設も要望 奄美群島市町村議会議員大会 伊仙町
2025年05月21日
政治・行政
【徳之島総局】第66回奄美群島市町村議会議員大会(奄美群島市町村議会議長会主催)が20日、伊仙町総合体育館で開かれた。血液備蓄所の開…
「南部観光の拠点に」 三太郎の里がリニューアル 奄美市住用町
2025年05月18日
政治・行政
奄美市住用町摺勝の観光交流施設「三太郎の里」が17日、リニューアルオープンした。住用のタンカンをはじめとした農産加工品のほか、近隣町…
ソテツ被害 徐々に拡大 喜界島、3集落で計22本 害虫カイガラムシ
2025年05月16日
政治・行政
2022年秋に奄美大島で初確認された、ソテツに被害を及ぼす外来種「ソテツシロカイガラムシ」(通称CAS)。喜界島では今年1月31日に…
伊田氏、初陣飾る 24年ぶり新町長誕生 伊仙町長選
2025年05月12日
政治・行政
【徳之島総局】大久保明前町長(70)の任期途中での辞職に伴う伊仙町長選挙は11日、投開票が行われた。無所属新人で前伊仙町教育長の伊田…
伊仙町長選・開票結果
2025年05月11日
政治・行政
伊仙町長選挙 当選 伊田 正則氏 2386票 盛 初弘氏 2101票 開票率100% 11日21時 選管確定
大規模改修が完了 10月に6年ぶり体育大会 宇検村陸上競技場
2025年05月07日
政治・行政
宇検村が同村湯湾で2024年10月から進めていた村陸上競技場の改修工事が今年3月末に完了し、4月上旬に運用が始まった。基礎工事やトラ…
徳之島でロードキル過去最多 アマミノクロウサギ42件 2024年・環境省
2025年05月05日
政治・行政
環境省は2日、奄美大島と徳之島で2024年に確認された希少哺乳類4種の死骸数と死因の内訳を発表した。国の特別天然記念物アマミノクロウ…
盗掘・盗採防止へ啓発 GWで観光客らにチラシ配布 環境省
2025年05月03日
政治・行政
観光客や帰省客が増える大型連休に合わせて環境省は2日、奄美市笠利町の奄美空港で希少動植物の盗掘・盗採防止に向けた啓発活動を行った。奄…
地域課題解決目指し産官学連携 電動キックボードなど実証実験へ 瀬戸内町
2025年05月03日
政治・行政
一般社団法人奄美みらいエネルギー(渡太郎理事長)と瀬戸内町、鹿児島大学法文学部は2日、瀬戸内町役場で会見を開き、地域課題解決に向けて…