ムンバナシで課題解決へ 若者世代が地域支え合い協議 奄美市住用町
2018年02月15日
地域
奄美市住用町の若者世代が地域づくりを語り合う「住用地域支え合い 青壮年団とムンバナシ」が13日夜、住用公民館であった。青年…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
ムンバナシで課題解決へ 若者世代が地域支え合い協議 奄美市住用町
2018年02月15日
地域
奄美市住用町の若者世代が地域づくりを語り合う「住用地域支え合い 青壮年団とムンバナシ」が13日夜、住用公民館であった。青年…
自慢の「お宝」価値は… 「なんでも鑑定団」公開収録、奄美市
2018年02月14日
地域
テレビ東京の人気番組「開運なんでも鑑定団」の「出張!なんでも鑑定団」公開収録が12日、奄美市名瀬の奄美文化センターであった…
さい銭箱がなくなった 天城町高千穂神社
2018年02月14日
地域
天城町高千穂神社(同町平土野)のさい銭箱がなくなっていることが13日までに分かった。神社を管理する天城町高千穂神社奉賛会(…
桜170本定植、名所に 児島さん地域づくり褒賞、徳之島母間
2018年02月14日
地域
徳之島町母間の理容業・児島静男さん(85)が、2000年から農道沿いに植えてきたヒカンザクラが見頃を迎えている。定植数は約…
差別体験、裁判を報告 ハンセン病家族訴訟で学習会、奄美市
2018年02月14日
地域
奄美大島でハンセン病問題に取り組む「奄美和光園と共に歩む会」(福田恵信代表)は12日、奄美市名瀬の奄美大島教育会館で総会と…
伝統の黒糖づくり体験 和泊町の国頭小、両陛下も昨年視察
2018年02月14日
地域
和泊町立国頭小学校(森田郁朗校長)で12日、5年生15人と保護者による恒例の黒糖づくり体験が行われた。昨年11月、天皇、皇…
島料理囲み新年祝う 東北奄美会、奄美ファンとも交流
2018年02月14日
地域
東北奄美会(里恵会長)は1月28日、新年を祝う「鶏飯会」を宮城県仙台市の奄美料理店「キッチン奄美」で開催した。関西奄美会…
ふり茶体験、餅つきも 伊仙町われんきゃフェスタ初開催
2018年02月14日
地域
親子で遊んだり交流する機会を提供する「われんきゃフェスタ」(NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家主催)が12日、伊仙町…
JAL、百戦錬磨が奄美モデルに民泊商品開発へ
2018年02月13日
地域
日本航空㈱と民泊事業を展開する㈱百戦錬磨(本社・宮城県)は8日、資本業務提携を結んだと発表した。協業第1弾として、世界自然…
奄美看護福祉専門学校調理師養成学科で感謝の集い
2018年02月13日
地域
奄美市名瀬の奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)で9日、調理師養成学科11人による「感謝の集い」があった。学生たちが1年…