遠隔合同授業を研究公開 徳之島町、3小つなぎ複式指導が充実
2018年02月03日
地域
2015年度から3年間、文部科学省のICT(情報通信技術)実証事業の一環でテレビ会議システムを活用した遠隔合同授業を実践し…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
遠隔合同授業を研究公開 徳之島町、3小つなぎ複式指導が充実
2018年02月03日
地域
2015年度から3年間、文部科学省のICT(情報通信技術)実証事業の一環でテレビ会議システムを活用した遠隔合同授業を実践し…
沖永良部島コースも開通 奄美トレイル、50人が自然や文化を体感
2018年02月03日
地域
奄美大島と徳之島の世界自然遺産登録に向け、県が奄美各島でコース設定を進めている「奄美トレイル」の沖永良部島コース開通式が2…
「西郷通し奄美の魅力探して」 奄美市の生涯学習講座「西郷塾」最終
2018年02月03日
地域
奄美市の生涯学習講座「西郷塾」(安田壮一郎塾長)の2017年度最終講座が1月31日、同市名瀬の名瀬公民館であった。奄美大島…
タンカンにクロウサギ食害 大和村
2018年02月03日
地域
国の特別天然記念物アマミノクロウサギによるタンカンの果樹食害が、大和村福元盆地のタンカン農園で散見されている。研究機関が自…
朝仁海岸に油様の物体 広範囲に漂着、海保が調査 奄美市
2018年02月02日
地域
1日午前11時20ごろ、奄美海上保安部へ「奄美市名瀬の朝仁海岸に油のようなものが漂着している」と通報があった。海岸の広い範…
ガイドマップ改訂発行=あまみ大島観光物産連盟
2018年02月02日
地域
あまみ大島観光物産連盟(谷芳成会長、会員165団体)が奄美大島の観光ガイドマップをリニューアルした。前版は2011年発行開始の「風は…
集落の人材育成にも貢献=瀬戸内町阿木名で重野安繹に学ぶ会
2018年02月02日
地域
江戸時代末期から明治初期に活躍し、瀬戸内町阿木名集落で6年余り生活した県本土出身の漢学者、重野安繹(やすつぐ)に学ぶ会(阿…
奄美シマ博、きょう開幕 =冬94プログラム
2018年02月01日
地域
奄美群島全域で展開される「あまみシマ博覧会2018冬」のオープニングセレモニーが31日、各島の空港であった。観光関係者らが…
二つの写真コンで入賞=徳之島町の秋津さん
2018年02月01日
地域
徳之島町亀津の秋津写真館の秋津忠博さん(34)はこのほど、「第3回赤ちゃんの等身大フォトアワード2017」で入賞、「20…
周遊ツアーの提案も=「西郷どん」群島担当者会議
2018年02月01日
地域
西郷隆盛ゆかりの地の自治体などでつくる奄美群島「西郷どん」担当者会議は31日、龍郷町りゅうがく館で第3回会合を開いた。龍郷…