奄美市笠利に希少な微生物岩/現地説明会
2016年04月25日
地域
奄美市笠利町の海岸で発見された希少な微生物岩の現地説明会が24日、奄美市笠利町の土盛海岸であった。発見者の一人で東北大学大…
2025年05月11日
21℃
20℃
80%
奄美市笠利に希少な微生物岩/現地説明会
2016年04月25日
地域
奄美市笠利町の海岸で発見された希少な微生物岩の現地説明会が24日、奄美市笠利町の土盛海岸であった。発見者の一人で東北大学大…
過去最多152人が参加/請阿室ウオークラリー
2016年04月25日
地域
「ディー、アムロチイキョヤ」(さあ、請阿室に行きましょう)―。「ウオークラリー請阿室」(請阿室青壮団、婦人会主催)が24日…
海開き、沖永良部島で =カーニバルどっと家族ら
2016年04月25日
地域
沖永良部島の海開きイベント「海のカーニバル2016」(おきのえらぶ島観光協会主催)が24日、和泊町のワンジョビーチであった…
与論の高校生ら熊本支援訴え/被災の東海大生も
2016年04月24日
地域
熊本地震の被災者を支援しようと、与論高校の生徒と教職員、町社会福祉協議会の会員ら計40人が23日、与論町茶花で街頭募金活動…
国頭小PTA(和泊町)に文科相賞/読書推進部、優秀実践
2016年04月24日
地域
文部科学省の2016年度子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体表彰式が23日、東京都内であり、和泊町立国頭小学校のPTA…
陸自宿舎用地の売却決定/大熊町内会
2016年04月24日
地域
奄美市名瀬の大熊町内会(重田茂之会長、335世帯1050人)は23日、大熊公民館で総会を開き、奄美大島で進む陸上自衛隊警備…
エコツアーに手応え/徳之島でガイド育成研修報告
2016年04月24日
地域
奄美群島広域事務組合主催のエコツアーガイド育成研修の報告会が22日夜、徳之島町生涯学習センターであった。2015年度まで2…
徳之島町亀徳で「富山丸」慰霊祭
2016年04月23日
地域
太平洋戦争中の1944年6月、徳之島沖で米軍潜水艦に撃沈された輸送船「富山丸」の第53回戦没者慰霊祭が22日、徳之島町亀徳…
与論町が地域おこし協力隊を初採用
2016年04月23日
地域
大都市圏から地方に生活拠点を移し地域おこし活動に取り組む「地域おこし協力隊」事業で、与論町は2016年度、初めて隊員を採用…
余震続き奄美に一時帰省
2016年04月21日
地域
熊本地震の影響で、同県八代市にある秀岳館高校に進学している奄美出身の生徒が20日、余震が続く被災地から一時帰省した。サ…