親しまれる移動図書館車に 「ぐーじゃー号」完成披露&出発式 与論町立図書館
2023年07月02日
地域
与論町立図書館の移動図書館車「ぐーじゃー号」の完成披露と出発式が6月28日、町役場前駐車場であった。町、学校、こども園などの関係者2…
2025年05月07日
23℃
19℃
0%
親しまれる移動図書館車に 「ぐーじゃー号」完成披露&出発式 与論町立図書館
2023年07月02日
地域
与論町立図書館の移動図書館車「ぐーじゃー号」の完成披露と出発式が6月28日、町役場前駐車場であった。町、学校、こども園などの関係者2…
25チームが熱戦 集落対抗男子、里が優勝 赤木名校区舟こぎ大会
2023年06月28日
地域
奄美市笠利町の赤木名海岸で25日、第22回「赤木名校区舟こぎ競争大会」(赤木名校区体育協会主催)があった。集落対抗や一般の各種目に2…
友達や先生と再会、喜ぶ 雨で6日ぶり授業、給食も 宇検村の阿室・名柄
2023年06月27日
地域
梅雨前線に伴う記録的な大雨で道路網が寸断され、23日夕まで孤立状態となっていた宇検村6集落の小中学校2校で26日、通常通りの授業が再…
ゴッツ漕友会が優勝 舟こぎ、女子は清水集落 名瀬小湊港祭り
2023年06月26日
地域
奄美市名瀬の小湊町内会(栄嘉弘会長)主催の「小湊港祭り」が25日、小湊漁港であった。メインプログラムの舟こぎ大会は出場者が白熱のレー…
山村留学と地域社会(上) 住民主体で受け入れ組織 移住者が校区の支え手に 宇検村
2023年06月26日
社会・経済
長年続いた転出超過と少子化で、児童生徒の数が減り続けている。県大島支庁発行の2022年度「奄美群島の概況」によると、群島内の小中学生…
屋仁川が戻ってきたぜ 4年ぶり、ふぇすてぃバル 奄美市名瀬
2023年06月26日
社会・経済
奄美市社交飲食業組合主催の屋外イベント「さたぜぇないとふぇすてぃバル」が25日、奄美市名瀬の繁華街・屋仁川通りであった。歩行者天国となった通…
自由に見て感じてほしい 奄美で初の個展、龍郷町 ミロコマチコさん
2023年06月26日
地域
奄美大島在住の画家・絵本作家ミロコマチコさんの個展「あっちの耳 こっちの目」(一般財団法人セレンディビティー奄美主催)が25日、龍郷…
住民ら後片付けに汗 鶏卵出荷再開へ安堵 孤立解消から一夜明け 奄美大島豪雨・宇検村
2023年06月25日
地域
記録的な大雨による土砂崩れなどで県道が寸断され23日夕まで孤立状態が続いていた宇検村西部の6集落。一般車両の通行が可能となり、孤立解…
「復帰の歌」碑建立へ 70周年記念で協議 沖高中庭予定、12月19日式典 沖永良部実行委
2023年06月23日
地域
【沖永良部総局】奄美群島日本復帰70周年を記念した「復帰の歌」歌碑建立実行委員会(名間武忠委員長)の第4回会合が21日、沖永良部島の…
郷土料理受け継ぎたい ゴガツゴンチ向けあくまき作り 瀬戸内町網野子
2023年06月21日
地域
6月22日は旧暦の五月五日(ゴガツゴンチ)、端午の節句。瀬戸内町網野子(森幸尚区長、47世帯81人)の老人クラブ(泉潦子会長、32人…