「名残惜しい」と利用者ら タラソ、きょうから無期限休館 奄美市名瀬
2023年06月01日
地域
「名残惜しい」「さみしいな」。奄美市の健康体験交流施設「タラソ奄美の竜宮」は指定管理者の撤退に伴い6月1日から無期限の休館となる。営…
2025年05月03日
26℃
16℃
0%
「名残惜しい」と利用者ら タラソ、きょうから無期限休館 奄美市名瀬
2023年06月01日
地域
「名残惜しい」「さみしいな」。奄美市の健康体験交流施設「タラソ奄美の竜宮」は指定管理者の撤退に伴い6月1日から無期限の休館となる。営…
活動の充実・発展へ 民生委員制度創設100周年 鹿児島市で記念大会
2023年05月31日
地域
【鹿児島総局】県内での民生委員制度創設100周年を記念した「鹿児島県民生委員児童委員大会」が30日、鹿児島市のホテルであった。関係者…
3Dデータ化で活用期待 瀬戸内町の戦跡を測量 筑波大研究者ら
2023年05月31日
地域
筑波大学芸術系保存科学の松井俊也教授ら研究チームは29、30の両日、瀬戸内町にある戦跡の調査を行った。遺構や通路などを含めた一帯を測…
いとこと半世紀ぶりの再会 ルーツ探しのローチャーさん(米国) 奄美市名瀬
2023年05月30日
地域
母親が奄美大島出身で、自身のルーツを知ろうと奄美市役所や本紙報道(21日付)などを通じて関連情報を募っていた米国人のドナ・ローチャー…
官民20機関が連携 徳之島で世界自然遺産推進協を設立 島一丸で環境の保全、活用
2023年05月30日
社会・経済
【徳之島総局】徳之島3町の官民20機関で構成する「徳之島世界自然遺産推進協議会」の設立総会が29日、伊仙町中央公民館で開かれた。関係…
3年ぶりに「ハイサイ」! 奄美沖縄県人会合同祝い 奄美市名瀬AiAiひろば
2023年05月29日
地域
沖縄県にルーツをもつ奄美在住者でつくる「奄美沖縄県人会」(前川順英会長、120世帯)は28日、奄美市名瀬のAiAiひろばで2023年…
防災面でも大きな役割 葛藤抱え活動する人も 民生・児童委員(下)
2023年05月28日
地域
大地震や津波、台風、豪雨など自然災害への減災・防災対策も、少子高齢化が進む地域の重要課題となっている。日ごろから高齢者や障がい者らの…
一村作品生かす地域へ 「山陰の小京都」参考に討論 奄美市
2023年05月28日
社会・経済
奄美群島日本復帰70周年記念フォーラム「美術館を活かしたまちづくり」が27日、奄美市名瀬の市民交流センターであった。県奄美パーク・田…
地域福祉の担い手が不足 認知度アップも課題に 民生・児童委員(上)
2023年05月27日
地域
地域の高齢者や障がい者、ひとり親世帯など、さまざまな生活上の困り事を抱える人たちの相談に応じ、必要な支援につなぐ民生委員児童委員(以…
余多うちばる保存会を発足 集落住民が伝統芸能継承へ 知名町
2023年05月26日
地域
【沖永良部総局】知名町余多集落(和泉清孝区長、97世帯)は21日、同集落公民館で総会を開き、集落に伝わる伝統芸能「余多うちばる」保存…