ステージ、出店で大盛況 共生テーマに福祉フェス初開催 奄美市名瀬
2025年04月30日
社会・経済
地域共生社会の実現を目指す市民参加型イベント「奄美共生プロジェクト~あまみ福祉フェスタ」(同実行委員会主催)が29日、奄美市名瀬の奄…
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
ステージ、出店で大盛況 共生テーマに福祉フェス初開催 奄美市名瀬
2025年04月30日
社会・経済
地域共生社会の実現を目指す市民参加型イベント「奄美共生プロジェクト~あまみ福祉フェスタ」(同実行委員会主催)が29日、奄美市名瀬の奄…
ふるさと知る初ツアー 与論~沖永良部巡る 関西奄美会
2025年04月29日
社会・経済
【沖永良部総局】関西奄美会(先山和子会長)は24~27日、島めぐりふるさとツアーを行った。会員50人が参加。初の企画で沖永良部、与論…
キビ搬入量6万6千トン 搬入終了は1カ月遅れ 生和糖業
2025年04月26日
社会・経済
喜界町の生和糖業は25日、2024~25年期(24年産)の原料サトウキビ搬入を終了した。搬入量は前期比8983トン減の6万6655ト…
観光客入り込みに期待 きょうから大型連休 奄美群島
2025年04月26日
社会・経済
ゴールデンウイーク(GW)が26日、スタートした。29日の「昭和の日」までは飛び石型の連休となるが、30日から3日間の平日を挟んで5…
奄美大島初の鳥インフル感染確認 衰弱したハヤブサから検出 遺伝子検査で確定
2025年04月25日
社会・経済
県は24日、奄美市で回収されたハヤブサ1羽から高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。ハヤブサは19日、衰弱した…
紬と産地の魅力発信へ SAP協定を締結 龍郷町・銀座もとじ
2025年04月25日
社会・経済
龍郷町は19日、東京都で和装販売店を展開する銀座もとじ(泉二啓太代表取締役社長)と官民連携で地域解決の課題解決を図る、龍郷町ソーシャ…
「シーニックエクリプスⅡ」初寄港 富裕層230人が島内観光 名瀬港
2025年04月23日
社会・経済
クルーズ船の中でも最高級ラグジュアリークラスの国際クルーズ船「シーニック・エクリプスⅡ」(1万7592トン、バハマ船籍)が22日、奄…
持続可能な地域づくりへ 農村計画学会シンポジウム TAMASUが事例発表 大和村
2025年04月22日
社会・経済
地域資源を住民で共同管理する仕組み「ローカルコモンズ」をテーマとした「農村計画学会2025年度年次シンポジウム」が19日、大和村の国…
キビ搬入17万1444トン 前期8146トン上回る 南西糖業
2025年04月19日
社会・経済
南西糖業徳之島事業本部は18日、2024―25年期の製糖実績速報を発表した。搬入量は3町合計で17万1444トンとなり、前期実績(1…
24年度来館11万6千人 東京・一村展で1・9%増 県奄美パーク
2025年04月19日
社会・経済
奄美市笠利町の県奄美パーク(宮崎緑園長)がまとめた2024年度の入館者実績によると、中核施設の「奄美の郷」と「田中一村記念美術館」を…