マンゴー出荷始まる 台風影響なく出荷順調 沖永良部島
2022年07月26日
社会・経済
沖永良部島でマンゴーの収穫、出荷が始まっている。島内各地で収穫、出荷作業に追われる農家の姿や、「マンゴー」ののぼりを立てた無人販売所…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
マンゴー出荷始まる 台風影響なく出荷順調 沖永良部島
2022年07月26日
社会・経済
沖永良部島でマンゴーの収穫、出荷が始まっている。島内各地で収穫、出荷作業に追われる農家の姿や、「マンゴー」ののぼりを立てた無人販売所…
スタンドからナイン後押し 三塁側埋めた奄美関係者ら
2022年07月25日
社会・経済
全国高校野球選手権鹿児島大会の決勝が行われた24日、鹿児島市の平和リース球場には大島ナインを後押しする大応援団が訪れ、三塁側スタンド…
恩師の写真胸に応援 突然の別れ乗り越え 野球部保護者会
2022年07月25日
社会・経済
「恩師も選手たちの姿を見たかっただろう」-。高校野球鹿児島大会の決勝戦に出場した大島ナインを応援しようと24日、多くの人でにぎわった…
米国で知名度不足顕著 奄美黒糖焼酎海外販拡WG 現地、オンラインで魅力発信へ
2022年07月22日
社会・経済
奄美群島内外の関係機関3者で構成する「奄美黒糖焼酎海外販路拡大ワーキンググループ(WG)」は21日、2022年度の初会合をオンライン…
過去最多2718人 県内コロナ 奄美も168人で更新
2022年07月21日
社会・経済
新型コロナウイルスの県内の新規感染者数が20日、過去最多の2718人となった。最も多く確認されていた16日の1701人を1千人以上も上回っ…
県内で1291人 奄美は91人 新型コロナ
2022年07月20日
社会・経済
県と鹿児島市は19日、新たに1291人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。1千人以上の感染者が確認されたのは8日連続。奄美群島…
ウニ漁解禁半月、今年も不漁か 奄美群島
2022年07月19日
社会・経済
奄美群島で1日にシラヒゲウニ漁が解禁され半月が経過した。夏の味覚として親しまれてきたシラヒゲウニだが、15日現在、名瀬漁協での水揚げ…
県内7日連続1千人超 奄美は9市町計57人 新型コロナ
2022年07月19日
社会・経済
県と鹿児島市は18日、新たに1190人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。1千人超えは7日連続。奄美群島在住者は1市8町で計5…
「試乗で快適さ体感して」 電動アシスト自転車貸し出し開始 和泊町
2022年07月17日
社会・経済
【沖永良部総局】和泊町は15日、役場1階ロビー展示スペースに試乗用の電動アシスト自転車を設置し、無料貸し出しを始めた。町民が対象で、…
県内3日連続1500人超え 奄美は142人 新型コロナ
2022年07月15日
社会・経済
県と鹿児島市は14日、新たに1516人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。1500人超えは3日連続。奄美群島在住者は大和村を除く…